2020年は激動の1年になりました
世界中全ての方が其々のポジションにおいて、感染症との闘いの連続でした
「3密を避ける」ためにドア開放やSET面を離す、人との距離を離すことなどにこだわり
予約は2時間に5名までと決め調整したために予約が全然入れないと苦情を頂く場面も多くありました
世界がロックダウンする中、日本では緊急事態宣言が発令されて
マスクを外す場の飲食業におかれましては休業要請や時間制限などの大きな負荷がかかり
行動制限により観光業は大打撃を受ける状況の中で
oggiは営業をさせて頂きました
今ほど労働に感謝したことはありませんでした
又私たちは通常通り給料を頂いているのだから厳しい状況の業種に対して
給料の範囲内ではありますが「全力でお金を使って助け合う!」をスローガンにして参りました
ひとり一人は小さくても集まれば大きな仕事ができると信じて。
海外では一部予防接種スタートしましたが日本国民に行き渡るまでかなりの時間を要する事と思います
終息まであと2年はかかると覚悟を決めて、
与えられた環境の中でいかに自分らしく生き抜くかを試されているように思います
「人間の尊厳にとって労働は根本的な要素」という言葉があります
労働ができる場所があることに感謝して
働いてくれるスタッフに感謝して
なによりここに「美」と「心」を求めてご来店くださるお客様に感謝して
心から御礼申し上げます
2021年皆さまに明るい兆しが訪れますように。
1年間ありがとうございました
画像は小田原、江之浦観測所
コロナ感染症1月から始まり1年
収束の兆し、ほど遠く
日本では8月以来の高数値
アメリカでは一日の感染者数18万人超え、ヨーロッパでも4万から5万と増える一方
唯一、希望を感じられたNEWSは
米ファイザーと独ビオンテックの共同開発のワクチンの発表
日本は5億回分程度合意済(米ファイザーや英アストラゼネガなど含め)
6714億円支出閣議決定になり
途上国への配分などの問題があるとしても
一筋の光か
株価も上昇している中
これから私たちがすべきことは
師走に向かい飲み会や集まりが増えていく中で
定期的に状況、数値に応じてoggiでは方針を伝え皆で遵守しています
例年ですとこの時期は忘年会、X'masPartyそして初詣と行事が続くと思われますが
感染者数が増えているのでこれらの行事は禁止に加え、夜の飲酒を伴う場面も禁止
ランチ程度に留め、人数も2人までと決めています。
外出はマスク着用の上、常に手洗い消毒を徹底する事
又経済を回すために
oggiは誰一人給料は下がらずむしろ上がっているのだから
可能な限り消費すること
などを方針としてこの師走を乗り越え元気に新年を迎えたいと思っております
お客様に於かれましては
毎回入口で体温計測、手洗い消毒も強要され
マスク完全着用も強要され
とてつもないご苦労かけっぱなしですが同意してくださり
どなた様も協力的に対応して下さいます
これまで以上に
「ありがたい」そう感じる毎日です
ウイルス専門家の方々のトーク会では終息まであと2年くらいかかるとの意見が多かった
ワクチンの朗報があっても
数回の接種や期間そして効果など考慮すればそれくらいなのかなと
覚悟を決めての仕事です
しばらくの間、ご苦労おかけしますが何卒よろしくお願いいたします
世界中に広まったコロナ感染症
ロボットが人間の世話をしたり車が自動運転する21世紀
10ヵ月経過しても未だ収束見込めず
スランスでは再び緊急事態宣言が出されたり又イギリスやスペインも同様
緊張が強いられる状況になってきている中で
日本はGoToキャンペーンがスタートし東京発着が許され
人が動き出しているように思いますが
あきらかに日本人は、3密を避け誰もがマスク着用し
誰もが消毒に敏感で清潔を保ちながら行動しているように思います
普段、海外旅行していると日本人は神経質すぎると感じていましたが
このような世界パンデミックになった時は
この日本人気質が功を奏して諸外国に比べ抑えられているように思います
新政権になって「菅カラー」を前面に出し行政改革真っ只中
漠然とではありますがこれまで行われてきた「長いものには巻かれろ」式が変わるのでは?と感じてワクワクします
世界の投資家たちは日本をもっとも有望視しています
「正しく恐れる」をスローガンに
oggiでは、体温計測→手洗い→ジェル消毒を徹底し
マスクは完全着用し、暑い日も寒い日もエアコン最強にしてドア解放し
予約調整し(たまプラーザ店は11面から8面に減らしました、もう二度と増やさない覚悟で)
3密は絶対に避けて参ります
終息まで何年かかるのか、、
毎日マスク着用の生活、リモートワークやライフスタイルの制限などの連続の中
oggiは、、、
すこしだけホッとできる場でありたい
共に励ましあい、時には勇気を頂き
oggiたまプラーザ、oggi溝の口に集まる方々がスタッフも含め
心豊かにふくよかになりますように
心からのお声掛け、見えなくても笑顔で、なによりヘアスタイルで楽しんで頂ける施術の提供を。
そのために精神を研ぎ澄まし全力で尽くして参りますので宜しくお願い致します