ブログ

Blog

プラスチックどうしたらいいの? 2021/03/01

安価で

軽く

壊れにくいから

容器はいまやなんでもプラスチックだ

でも動物も海の生き物も

使用済みプラスチックを引き受けてる国もみんな泣いているから

自分だけでもと思い出来るだけ買わないように

職場ではコップで水を飲んでるけど

出かけ先で喉乾くと

 

コレになるし

ちょっと好きな和菓子買うと

 

又プラスチックになる

部屋を見回してどこにでもある

昭和初めはビンが多かった

化粧品でも牛乳でも

しかし割れるし重い!

アルミは輸入に頼る

ステンレスはコウト高い

それならプラスチックの再利用が10パーセントだけど

メーカー責任で全て100%再利用を法律で義務化したら?とも思うけど

簡単にいくとも思えず

 


ゲストスナップ 2021/02/28

どうも〜Oggiの佐々木です!

いつも猫や友人の子供のブログばっかりなので今回はモデルの時からお世話になっていて、今ではお客様として来てくれてる方のヘアスタイル載せたいと思います!!

凄い多毛、くせ毛なのですが全体的にスッキリとした印象にすることでクセを活かすことのできるスタイルになっています。

セットの仕方等もコツがあり、それを毎回お伝えしているのでおうちでの再現率もかなり高いです!!

 

レディーススタイルはもちろん、メンズスタイルも大得意です!、!是非佐々木に一度はお任せ下さい!!


のらぼーおーりおぺぺろんちーの、 2021/02/27

瀬川さんに引き続き

のらぼう菜ブログ、、、

にんにくの代わりにのらぼう菜、

みどり鮮やかで美味しかった、

ごちそうさまでした。


のらぼう菜 2021/02/27

先日お客様から

 

のらぼう菜

 

という野菜を頂きました。

 

 

 

 

調べてみると

江戸東京野菜の一つだそうです。

 

東京出身ですが、

江戸東京野菜と聞いてもピンとこず、、。

 

早く食べてみたいと思い、

教えてもらった通り、炒めものの最後にサッと入れてみました。

 

 

すぐ、しんなりするからと気をつけてね!

 

と言われていたので、慎重に。

 

 

初めて食べる のらぼう菜 にわくわく!

 

(それより、でっかいお肉は1人分の夕飯です。。)

 

 

のらぼう菜は、菜の花みたいな味でした。

 

新鮮な採れたて野菜、

それだけで、身体に良い気がして

すでに食べる前から美味しい。

 

もちろん食べても美味しい!

 

 

ありがとうございました!

 

 

 

 


グレージュカラー 2021/02/25

こんにちは!

今回は、グレージュカラーです。

もともと、半年前にバレイヤージュでブリーチがしてあるヘアのお客様です。

before

写真撮っておけばよかった(涙)

毛先を中心にブリーチが入っていて、根元は5レベルくらいの地毛の状態でした。

 

シルバーとブルー、パープルといろいろ混ぜて

ブリーチ毛の黄ばみを取りながらグレーとベージュの間の色を目指してみました。

beforeの状態に合わせてカラー剤を調合して作っているので、その人にしか出せないカラーになっています!!

 

 

 

after


毎年恒例 2021/02/24

こんにちは!oggiたまプラーザ店 アシスタントのイマイチホです!

毎年バレンタインの時期に合わせて

挑戦しているデザート!クレームブリュレ!

今年はチョコレートバージョンを作ってみました!

材料はこんな感じです、思ったよりも少ないです!

お菓子作りの材料は【TOMIZ】で買うことが多いです!

クレームブリュレの醍醐味は、

表面パリッと中トロ~リ…!

クレームブリュレを作るために、

何年前かにバーナーを購入しました!

最初は火がブワァーっと出るので怖くて出来なかったのですが、

最近は少し使いこなせるようになりました( ̄^ ̄)ゞ

フライパンを下に置いてバーナーをすると

簡単に出来るみたいです!

完成〜♪

毎年、上達するように

来年も忘れずに作りたいと思います♪


ぽかぽか 2021/02/23

こんにちは!一年目アシスタントの有泉です!

 

最近になってやっと暖かい日が少しずつ増えてきて朝から行動するのも気持ちがいいなと思うようになりました(^^;

そんな日のひとコマです!

 

朝、営業前に時間があったので大岸さんとエアコンのフィルターを2人で仲良く並んで掃除しました(^^♪

 

ぽかぽか陽気でとても掃除日和でした!!

 

Oggiでは常に窓やドアを開けて換気しながら営業してるので、寒い日はエアコン必須です!なのでフィルターがなかなかに汚れます(^-^;

ちょこちょこ掃除すると気持ちよく営業出来ます!

 

 

 

 

 

 

 


梅に魅せられて 2021/02/22

桜より梅が好き

2月

三寒四温

少しずつ暖かくなり

梅が咲くこの時季は例年だと心躍る時

今は世界中の誰もが浮かれない

でも自然はちゃんとやってくる

いいなぁ

先週は熱海梅園

今週は小田原の曽我梅林

こちらは熱海の数倍ある

富士山も真っ直ぐ

 

鳥海山の麓で育ったから

気がつくと富士山ご好きになってる

心ゆっくりさせてもらいました

 


しんいしかわのあさ、 2021/02/22

 

今朝はあまり寒くなかったからか

 

いつもより早く目が覚めた、

 

走り終えてもこの暗さ、、、

クールダウンしながら眺めていると

 

濃紺から濃い青紫っぽくなって

 

少し赤茶っぽい色が入ってくる

ものの15分で繰り広げられる光の変化

 

呼吸だけでなく色んなものがととのった感じ

 

 


友人のおめでた 2021/02/20

どうもこんにちは。oggiの佐々木です。

先日、高校生の頃からずっと仲が良く毎年旅行に行っている友人夫婦が出産したとの報告があったので会ってきました!!

このコロナ禍なので母体に影響があるといけないと思い、妊娠の連絡を貰ってからは会わないようにしていたのですが今回は出産祝いをかねて満を持して顔を出しに行きました。

笑顔ですが、写真撮るためにマスク外して全力で息止めてます。

この写真の時は新生児だったので触ったら壊れてしまいそうな感じがして恐る恐るといった形でした……

人が産まれるって本当に生命の神秘だなぁとおもいましたね。


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP