ブログ

Blog

なんとも言えぬこの表情!! 2021/10/13

こんにちは!

oggii溝の口店の今井です!

 

先日、スタイリストの大岸さんが

入社一年目の平塚ちゃんの頭で何やら

 

パーマをかけていました!

 

 

平塚ちゃんもウキウキのご様子♪

写真を何枚か撮っていると

なんとも言えぬこの表情!!

 

 

Oggiは新しく入った薬剤や技術を

スタッフでやってみたり!!

 

スタッフ同士みんな勉強をしています!!

 

日々勉強しつつ、

お客様によりよい技術を

提供していけたらと思います♪

 

 

 

 

 


第2弾です✌️ 2021/10/04

こんにちは、Oggiアシスタント二年の有泉です!

お待たせしました!

お誕生日ご飯第2弾です👏

まずは佐々木さんと會田くんです

私はお肉大好きなので、リクエストを聞かれたら大体お肉と答えます!

チャーシュー!お昼ご飯には贅沢すぎる〜

味がしっかり染みててご飯が進みました!

會田くんは無限きのこを作ってきてくれました!🍄

きのこ好きからしたらたまらなかったです!

ご飯食べたーいと思ったらちゃんとでっかいおにぎりまで用意されていてご飯ときのこを無限往復でした(^^)

最後は大崎さん!

なんと、、生姜焼きです!!!

定食屋さんみたいなバランス、、さすがです👏

お肉も美味しくてたまらんかったです〜

どれもこれも美味しくて幸せな1週間でした!

ありがとうございましたー!

来年も楽しみにしてます(^^)


猫好きの方集合お願いします 2021/10/01

皆さんご存知、猫好き美容師の佐々木です。

このコロナ禍でお家にいる時間がすごく増えた方が多くいらっしゃると思います。

そこに癒しを加えてる方も多いのでは無いでしょうか???

 

最近ネットなどでペットを飼う方が増えてると聞いて思いましたね……ようやく時代が追いついてきたかと……

 

という訳でどーーーん!!!

やっぱり動物って可愛いんですよね…………

ため息出るくらいかわいいです。

良いですよね……ペットがいる日常って。

 

ちなみにコハクくんもう7歳になるので人間換算すると40代ですね。

正直小さい頃と何一つ変わってないです笑

 

ちなみに僕動物全般好きなので犬も他の動物も大概知ってます。

ペット飼っててペット自慢したい方は是非佐々木に!!!!

 


待ってました!! 2021/09/28

こんにちは!

Oggiアシスタント二年の有泉です!

もうすぐ9月が終わってしまいますが、、

9月の後半はなんと!去年に引き続きお誕生日ご飯頂きました🔥

先輩方が好き嫌いの多い私に食べれるものは何か聞いて作ってくださいました(^^)

一日目は瀬川さんと滝口さんです!

マイブームは焼きそばです!と伝えたら秋を感じるキノコいりの焼きそばでした!美味しかったです🍄

滝口さんは繊細な味付けのお魚と私の大好物の卵焼きです!卵焼きって家庭の味があると思うんですけど、甘めしっかり焼き、、、控えめに言って最高です。。

私の大好きな味付けです!

お腹いっぱいになりました〜

2日目はマネージャーからです!

カツ丼とおかずとデザートでした!

カツ丼は普段お家では食べないのでお昼から贅沢でした(^^)デザートに治一郎のガトーショコラがめっちゃ濃厚でチョコレート好きにはたまらなかったです!!

 

2弾もあるはずなので笑!またブログに載せますね


夏休み。 2021/09/30

こんにちは!大崎です。

先週、9日間の夏休みを頂きました。

今はまだ緊急事態宣言が出ている状況ですが、ワクチンも接種したので、実家に帰郷してきました。

実に2年ぶりになります。

2年って長いようで短いもので、甥っ子は1歳から3歳になっていたり、甥っ子2人目がもうすぐ1歳になろうといてしたり。

特に子供の成長が早くて、まだまだ言葉も分からず宇宙語だった子が少しずつこちらの言葉も理解して返事をしてくれた事。

親では無いけれどとても感動しました。

またしばらくは会えないけど、ちゃんと覚えておいてくれると嬉しいなと思う叔父さんでした。


10月に向けて 2021/09/28

10月から緊急事態宣言解除。

気づけば長い期間でしたね、、、、

改めてテレワーク、在宅勤務ではなく、

人と関われる仕事で仕事をし続けることが

できて本当によかったなと感じました。

きっと自分の性分でも合わないですし()

何より誰かと会うっていうのが

いつもと変わらない日常でよかったです

 

お客様にもスタッフ感でも我慢することや、

気をつけることがたくさんあり、

大変な日々でした。でも慣れました。

なんとかなるんだなと改めて思いました。

初めは気にしすぎかなと思うことも

ありましたが、むしろそこがいいと言って

コロナの中でも新しいお客様との出会いが

たくさんありました。

悪いことばかりではありません。

いいことなんて探せばたくさんあるし

考え方なんだと思います。

 

緊急事態解除になっても気をつけ続けることは

変わりません。

だってせっかく楽しいご飯が

味もしない匂いもしないなんて、、、恐ろしや。

お世話になっている方達がいつまで

健康でいてくれますように。


秋はラベンダーカラーラッシュです 2021/10/01

こんにちは!

oggi ヨシダです!

.

いよいよ本格的に秋ヘアにチェンジ!

.

.

ということで、最近人気なのが………

ラベンダー系カラー!

.

ラベンダー、紫、と聞くと

すっごく派手な色になっちゃうんじゃない?と

不安に思う方もいらっしゃるかもですが、

.

ラベンダーカラーはとっても素敵な

ニュアンスカラーになってます!

.

こんな感じに、やわらかい色味で作る

ラベンダーカラーは

髪がツヤツヤに見えます!

.

寒色カラーが好きな方なら、

.

グレーと青みを少し足して、

より透明感をアップさせた

ラベンダーグレージュもおすすめです!

.

.

ラベンダー系は赤味が強すぎず、

青味も強すぎない、間のカラーなので

お洋服やパーソナルカラーを選ばず

楽しんでいただけると思います

.

.

ぜひ お試しください♪


翌朝 2021/09/08

翌朝、

こんな景色が見れました。

 

 

 

もう言葉はいらないです。

息を呑むってこうゆうことかと、

心が洗われました。

 

 

 

さて、ここから30分かけて頂上へ!

(前日は天気悪くて断念、まだ着いてなかった、、。)

 

 

 

山小屋がどんどん遠くなります

.

とーっても大迫力!

山は偉大で壮大で、平等です。

 

 

滑り落ちないように気をつけながら

ひたすら頂上を目指します‼︎

 

 

 

到着〜〜〜!

もう満足です。

 

 

さて、ここからが本番と言っていいほど

過酷な下山。

同じルートを帰ります。

 

さよなら絶景

 

 

 

特に何がというわけではないですが、

とにかく大変。

体力勝負、脚と膝との戦い。

 

 

 

まだまだ着かない。

途中、休憩しながら

 

 

 

最後はもう振り切って、

怒りに近い勢いで

ドドドドと下山しました。

とりあえず

無事でよかった〜!

山の力で

癒された夏休みでした。

 

 

最終日は、

1で通っているカット講習。

.

整いました。

 

夏休みありがとうございました!

 


山小屋泊 2021/09/08

初めての山小屋泊

.

 

コロナ禍というのもあり、個室を予約。

とっても綺麗でした。

.

ストーブの匂いに

どこか懐かしい気持ちに。

 

 

ご飯も美味しく、

ホットワインやケーキなどもありました。

.

何より、

館長さんのお話がとっても良かった‼︎‼︎

.

 

 

今回泊まった山小屋は

今年で100周年。

.

どうやってこの小屋ができたか、

山から教えてもらったこと、

などなど

最後には楽器も吹いてくれて、

70歳を超えてると思えないほど

元気でお茶目な方。

 

 

同じ葉っぱなんて一枚もない、

同じ天気なんて一度もない、

そんなことを教わりました。

登ってきて良かった〜と、、再び。

続く

 


苦行な登り 2021/09/08

9日間の夏休み

.

2700m超えの北アルプスに登ってきました!

 

 

ずっと天気と睨めっこ。

たまたま曇りや雨が多い週でした、、。

.

「山小屋に泊まる」が目標だったので、

翌朝、晴れ狙いで

登る日は雨でも行っちゃえ!と思い決行!

登りはひたすら苦行でした、、。

普通に雨がザーザー降っています。

 

景色も真っ白、、。

とっても寒い、、。

息もいつも以上に上がってしまい、

こんなに辛かったっけ、、?と弱気になります。

自分を励ましながら

ひたすら一歩一歩、、。

 

6時間半かけて小屋に着いた〜!!

 

 

そして、登ったらこの景色!

来て良かった〜

続く→


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP