撮影会 2022/05/03
こんにちは!1年目の新呂です!
先日、瀬川さんの撮影会に参加させていただきました!
今回の撮影会はいつもの撮影会とは違ってコンテストの撮影会だったので、ヘアスタイルやカラーからいつもとは全く違う瀬川さんの作品を初めて見させていただきました。
撮影を見させてもらっている中で、写真で伝える難しさをたくさん学びました。
普段私たちが目で見ている情報は立体でたくさんの情報を受け取ることができますが、写真だと平面で一枚の写真から見る人に自分が伝えたいことを写すというのはとっても難しく繊細でした。
私はモデルさんのネイルをさせていただきました!ネイルもとても繊細で写真だと動きがなく、注意しないと細かいところから気になっていくのでとても緊張しました…
初めて参加させていただいた撮影会で瀬川さんの作品に直接参加させてもらえて本当に嬉しかったですしワクワクが止まりませんでした!
貴重な体験をありがとうございました!
偶然見つけた 2022/05/01
たまたま本屋で見つけた
自分は左利きで、しかもAB型という特殊なタイプ。
自分でも何に向いていて、何に不向きなのか、ある程度生きてる人は理解できているであろうこともまだまだ。
なのでこの本を見つけて、はっとした。
自分は何者で、どういう人なのかを自身で理解して生きることが大事な気がする。
子供の時、他の人と違うことに劣等感のようなものを感じていた気がする。
こういう本があることで救われる人もいるんだろうと思うし、
自己肯定感を持つことも大事なこと。
試しに読んでみようと思う。
2022年5月1日 2:51 AM | Category: 大崎 裕貴
4月はお祝い3つ 2022/04/30
●oggi恒例の、みんなからお誕生日ご飯。
自分の為に作ってくれたと思うとそれだけで美味しくて、
次の皆んな誕生日、私も気合い入れようっ!!と毎年思います。
みんな料理上手!
凄いです。
個性溢れるランチ、嬉しかったです。
豪華ランチ、ご馳走さまでした。
●23thを迎えた、oggiたまプラーザ店!
毎年、特に何かやるわけではなく
気付いたらもう24年目、それがまたoggiらしくて好きです。
大平さんはオープンした日を思い出しているのだろうな〜と想像しながら、
私は、初めてたまプラーザ店で働いた日を思い出します。
お祝いとリスペクトを込めて
●資生堂フォトコンテスト準グランプリのお祝いランチ
大平さん、マネージャーにお祝いをしてもらいました。
私がクリエイティブを続けてこれたのは、間違いなくoggiにいるからです。
やりたいことが出来る環境に感謝。
とても素敵な時間でした。
偶然、大平さんと色かぶり。
師匠に似てきたようでなんだか嬉しかった日。
お祝いモードの4月が終わり、
さあ、5月は淡々と頑張ります‼︎
2022年4月30日 8:14 PM | Category: 瀬川 那弥
マツ育とは 2022/04/30
こんにちは!
今年のGWは長い人だと10連休なので
お客様でも感染対策しながら
ちょっと足を運んでみたかったところに
行ってみるという方が増えていて
こちらも聞くのが楽しみです。
お土産話待ってます!
話は変わりますが
私は入社してからずっとマツエクをしています。
画像は少し前のになりますが
青と水色と黒のミックスで
つけてもらっています。
ヘアに合わせて寒色系にしたり気分にだったり
その時によってカラーは変えています!
ここ最近、マツエクからまつげパーマに
移行している方をお客様や友人の話から
何人も聞いていて私もいつか辞める時が来ると
思ってやっているので
2022年は“まつ育”から始めてみます!
まつ育とは自分のまつ毛を
育毛していくことです。
まつ毛は1ヶ月に3mm〜5mm伸びると
言われています。
ちなみに髪の毛は1ヶ月に1cm〜1.2cmなので
髪の毛よりは気付きづらいですね、、、
まつ毛美容液のものは様々なので
使用方法は少し異なりますが
1日1回程度夜スキンケアの前にしています。
なので続けられています^ ^
マツエクサロンでおすすめのまつ毛美容液を使っています!
ネットだと各種まつ毛美容液に対して
口コミがありすぎてわからなかったので相談しました。
LUSH addict(ラッシュ アディクト)です。
業界ではこれが1番効き目があるとのこと。
即効性はマツエクよりは感じられませんが
コツコツ続けていきたいと思います!
まつ毛がどうなっていくかお伝えしていきます!
お楽しみに🌸
しゃんとうじゃん、 2022/04/30
最近、勧められて「シャントウジャン」に
ハマっている
今朝みたいに肌寒い朝にもピッタリな台湾料理!
沸騰する直前まで温めた豆乳を
お酢に注ぐだけでおぼろ豆腐のようになって
面白い!!
今日はネギと生姜に出汁醤油で味付け
簡単で美味しくて温まる
ちょっとなんか食べたい時におすすめです。
お酢の量で固まり具合が変わるので
実験みたいで楽しいところも良し、
2022年4月30日 8:22 AM | Category: 滝口 友也
ネモフィラを見てきました! 2022/04/30
こんにちは
アシスタントの平塚です。
暖かいを超え暑い日もあり、気温の差に体調を崩されないか心配です。
ゴールデンウィークに入り、お出かけする方も多いと思います!
私は先日、国営ひたち海浜公園に行きました!
スイセンが満開で綺麗だったのですが、今回の目的はネモフィラです!
わたしが見に行った時は五分咲きだったので満開とまではいかなかったのですが、満開になると青い絨毯のようになるそうです!
来年は満開のネモフィラを見に行きたいなと思いました!
2022年4月30日 7:31 AM | Category: 平塚 桃子
アップデート 2022/04/30
最近毎週木曜日カット練習をしています。
Oggiの木曜日は大平さんが練習会を見てくれる日です
毎回大平さんが出してくれるお題のスタイルを
切っていくのですが、それがなかなか難しいです
シンプルなスタイルが多いですがシンプルだからこそ
難しいなと思います。
Oggiの大切にしているベーシックは
シンプルだけど奥が深いです。
そして、大平さんの引き出しの多さにいつも
驚きます。Oggi入社してから大平さんから
技術指導を受ける機会はアシスタントの頃から
ありましたが、スタイリストになってから
教えていただくとそのすごさを実感します
技術の世界はゴールはなくて
いつまでも勉強してアップデートしていかないと!
これからも昇進して参ります!!
クリエイションの撮影会でした 2022/04/30
こんにちは!
溝の口在籍の吉田です。
月曜日に、瀬川さんのフォトコンテストの
撮影のヘルプとしてつかせていただきました!
.
.
作品は、まだ見せられないのですが、、、
こんな感じで、スタジオを借りて、
つくってはバランスを見て、
直したり、、、
.
.
どんなバランスがいいか?
逆にどのくらい攻めたらいいか?
.
沢山みて考える事で、
少しずつ感覚が研ぎ澄まされていくのだなーと
感じました。
.
瀬川さんは普段から沢山作品撮りをしているので
こういったバランスを常に鍛えてるのか、、と
やっぱり凄いなと思います!
.
自分も、サロンワークで
どうしたらお客様がもっと素敵になれるかな?
と、普段から沢山沢山考えていって、
実際手を動かして身につけることで
感動を与えるスタイルを提供できるようにならねば!
とモチベーションが凄く上がりました。
.
前はそれが重荷に感じた時もありましたが、
最近はそれも楽しく感じてきました。
終わりのない美容師って楽しいな〜と
改めて感じた一日でした。
癒しを求めて 2022/04/27
こんにちは!
Oggiアシスタントの有泉です!
・
先日、江ノ島水族館に行ってきました🚙💭
・
水族館は結構好きで、その中でも八景島シーパラダイスが好きで小さい頃から何回も行きましたが、今回は初めて江ノ島水族館にしました!
・
ずーっと見てられます(^^)
というか、ぼーっとするのが好きなので
基本なんでもずーっと見てられます(笑)
下からのアングル可愛いです(^^)
・
うにょーんって動いてるのも可愛いです。
・
次はどこに行こうかな……🤔
2連休だと行きたい所に気兼ねなく行けるので考えてる時間も楽しいです♪
2022年4月27日 10:02 PM | Category: 有泉 千華
冬物を仕まう 2022/04/26
フッシヨン
フッシヨン大好き
洋服も大好きだから
季節の変わり目の晴天が数日続く日を選んで
クリーニングには出さずに全部自分でやる
洗剤は
凄く仕上がりがいい
手洗いボタンで洗濯して
外に陰干し
ここが大事
形がすぐれないように干す
夕方にはアイロンでシワ取りだけど
加湿しながら手拭いで当て布する
後は3日程、室内干し
服は好きだから
一度買ったら15年から長いのは30年位着る。
大事に。
だから全部自分でやる
これは以前ヨウジヤマモトにいた友人から
教わった事。
今も大事に続けてる。
コレクション見て古いのを少し変えてみたりして
又着る
今日本のデザイナーで一番いいなと思うのは
sakai
常に0から物を作れる人と感じる
一つ持ってみたいな
Category
最近の記事