自分の未熟さを痛感します 2016/09/07
おはようございます!
昨日は瀧本ディレクターと
ミツイさんの講習に行ってきました!
名古屋にいるすごい売れっ子の美容師さんが
講師として来てくれて、お話を聞きましたが、、、、、、
やっていること、目標が明確になっていて、そこに向かってひたすら努力する。
その熱量たるやです!!!!
どういう風にアプローチするかは、また人によって違うと思いますが
実際に結果を出している人はやっぱり何かしらやっている。
エネルギーが出ている所に、人は集まると言いますしね!
美容師としてこんなに頑張っている人がいるというのは、
本当に刺激になります。
負けたくないですね!
売り上げとかそういうの、もちろんありますが
何より私の方がもっとかわいい女性を増やしてみせる!と
誓った日でした。
ミツイさん、桜木さん、ありがとうございました!
THE 洗濯洗剤 2016/09/07
私はこれを使ってます。
The Laundry Detergent
通常の洗剤は 海に流れてから生分解(水と二酸化炭素に別れるまで)されるまで
1ヶ月ほどかかりますが、
これは 1日で94%、7日で100%生分解されます。
無蛍光、ノンシリコン
中性のためこれ一本で綿、麻、化繊、ウール、シルクなどもいけるし、
薄めて使えば お風呂やトイレ、水周りの掃除にも使えちゃいます。
使用量もティースプーン1杯分でいいのが、また魅力的。
自分の家から 排水溝を通って海に〜、、
そんな自覚はあまりないですが、少しでも地球に優しいものを使えたらいいな。
2016年9月7日 12:32 AM | Category: 瀬川 那弥
白髪染め新時代です! 2016/09/02
おはようございます!溝の口ヨシダです!
「白髪染めとおしゃれ染めって何が違いますか?」
「いつから、白髪染めをしたらいいですか?」
という質問をよくお客様からいただきます。
ぶっちゃけて言うとそんなに差はないと思います。
成分でいうとブラウンが入ってるとかないとかあるんですけど、
白髪染めと言われているカラー剤が今凄く進化してきているので、
10レベル以上のハイトーンでなければ
色落ちを考慮して
白髪の無い方でも白髪染めを使うケースもあります。
もう前みたいに、ボロボロ傷んだり頭皮に大ダメージがあるようなお薬は
、、、、、とりあえずoggiにはありません!!!
白髪しっかり染めたいんだけど、もう少し明るくしたいのよね…………
この1本の白髪だけでも染められないかしら…………………
気になること、是非相談してください!
梨6個千円 2016/09/01
たまプラーザの駅前でおっちゃんが
今日は最後だから何個でも詰め放題だよというから
それじゃあ
と買うことにしたら
6個だった
ていうか
袋が小さく入らない
文句も言えず。
でも
電車の中でよーく考えたら
6個で千円って高くない?
冷静に考えたら4個で
580位だもんね
うー
騙された感がある
常に
半額に弱いからね
服も髪もチェンジの季節到来です! 2016/08/31
こんばんは、溝の口ヨシダです。
気温はまだまだ高いですが明日から9月。
そろそろ夏服も飽きてきて、、、、、、、
秋冬スタートのキブンです。
この季節の変わり目が1番わくわくします。
個人的には秋冬の服の方が(色々重ねられるから)好きです。
今年は再びレオパード柄や、秋冬ならではのベルベットやファーの素材、
ボトムスのビッグシルエットが流行るようです!
ファッション誌を読んでるだけで物欲が、、、、
私はいつも古着屋さんで
いかに状態が良く人と被らず、かつカットしやすい服に出会えるかに
命をかけているのですが、新品が嫌いなわけじゃないです。
とにかく服が好きです。
ファッションてなんだか違う自分になれるようで楽しいんです!
ヘアもそうであってほしいなーと思います。
折角着るし、切るから、楽しまないと!
オトナ女性には、重いブツ切りスタイルもいいけれど、
少し流れるようなレイヤーが入ってたり、風に揺れるパーマがあったら、素敵だと思います !
みなさんの秋髪を考えないとと、ワクワクです♩
佐々木君の伊豆のお土産がやっと 2016/08/29
休み明けはみんなお土産持ってきてくれるからたのしみ
でも
佐々木君は旅館に忘れて来たらしく
2週間経った今日
やっと
美味しかったな
チョットおすましして隣りにいるのは
同期仲間の川下くん
大嶋さんからの差し入れのおにぎり2こめです
対照的な二人は仲良し
いいね
今週の花たち 2016/08/26
8月も下旬
今週はこれにしてみた
野ばら
いいでしょ
行くといつも準備していて下さる
隣の花屋さん
それでお客様に何か聞かれたときのためにこうしてメモも。
感動しちゃう
これなんか狭い口のサイズも覚えてて
ぴったりでした
サスガ
長くお付き合いさせていただくために 2016/08/29
溝の口店ヨシダです。おはようございます。
oggiにもお客様カルテというものがあります。
その日のカットやカラーなどメニュー内容を記載したりするんですが、
みんなこんな話をした、とかこんなスタイルが好き、とか
次はこんなご提案をしよう! 等々
お客様に喜んでいただくための重要なメモがぎっしり書いてあるんです!
もちろん、私達自身も記憶として覚えていますが
いざという時、頼りになるのがカルテです。
oggiに来てくださったお客様と長くながーーーくお付き合いさせていただくために
こんなこともしています〜。
早くあのお客さんに会いたいなーと考えると、わくわくしちゃいますね。
台風が心配ですが、来てくださる方の為に全力で!頑張ります♩
戸上さんちにおじゃま 2016/08/25
戸上さんママになってまだ一ヶ月なのに
なんだかとても手慣れた手つきで
ミルクあげたり
ゲップさせたり
オムツかえたり
とてもサマになってた
ゆーちゃんは
顔だちがハッキリしてて
かなりの美人になりそうな気配
だって旦那様もかなり
端整な顔立ちだったからね
穏やかな空気のするお家でした
少し休んで又美容師頑張ると、
溝の口も、育ててます 2016/08/25
おはようございます!
oggi溝の口にも、もちろん植物があります♩
基本的には全員で面倒見ますが、
ディレクターの瀧本さんが総監督(?)です!
空き時間を見つけて状態を見てくれます!
最近新しく入った唐辛子!
なんと食べられます(結構辛い)
愛情持って育てているので、
お店にいらした時にちょっと見てみてください♩♩♩
Category
最近の記事