小さな感動 2016/10/21
今日は公休
お出かけの帰りにいつものように改札出て
まっすぐ東急ストアに行ったら
レジのとこにいた店員さんに
寒くなったから風邪ひかないようにね
と言われた
感動しちゃう
溝の口の東急ストアの人たちはかなりレベル高いよ
越してきて初めて行った頃に
レジ袋は2枚くれるでしょ
でも
私は大きいの1枚が好きだから
大きいの1枚下さいといったら
その人
毎回覚えてて
大きいの1枚ですねと先に言う
パーフェクトだね
凄いでしょ
パソコンにデータ入れるとかない世界の人達は全て記憶!なんだね
ホント感動しちゃう
服リサイクルと神楽坂 2016/10/19
こんばんはー!溝の口ヨシダです!
今日はお休みいただいていたので、
お友達と一緒に神楽坂に行ってきました!
la ka guというお店と
(ここのスパゲティは最近のカフェらしからず結構量があります!)
茶寮(お茶が、おいしいです!外人の方もちらほら)
安定の食べてばっかりです!
ちゃんと本屋さんとか、行ってますよ!!
あ、でもパンをお土産に買っていました!
もちろん明日の朝食用です。あげません。
神楽坂ってもっと大人の街なのかなーと思っていましたが意外に庶民的な所もあり、ゆっくり楽しめました。
ところで神楽坂は
逆転式一方通行という、午前と午後で進行方向が変わるという珍しい道路らしいです。面白いですね。
友達と別れたあとは断捨離を行う為にH&Mへ。
何故H&Mか?
私の服は古着が多いので売ってもほぼお金にならないので、査定も面倒だし、でも捨てるのは惜しいということで、
自社ブランド以外も回収してくれる上にお店で使えるクーポンも貰えるH&Mへ。
断捨離にオススメです。
たまにはこんなのんびり休日も。
Venus line! 2016/10/20
お休みに
長野へ行ってきました!
弾丸です!
とりあえず あっち方面に行ってみようかと
適当なインターで降りて、、
その場で 目的地を決めるのが
また楽しい。
なんとなく、山にも登っちゃって
標高1925m
寒い寒い。
今回は たまたま見つけた
諏訪湖から行く ビーナスライン。
凄く良かった。
やっぱり 旅 好きだなー。
癒されました。
瀧本さんの誕生日 2016/10/19
いろんなイベントあるけど
なんて言っても一番は誕生日
今日は瀧本さんの誕生日のために大平さんが
ケーキ買ってきてくれた
腹一杯になる位食べた
誕生日って
誰でも大騒ぎして祝ってもらえる訳じゃない
だから
職場でこーゆーのって
いいよね
私なんか
よく家族に忘れられるから
Oggiで祝ってもらえるようになって
幸せ
シャンプー実況します 2016/10/23
おはようございます!
溝の口ヨシダです!
突然ですがシャンプー実況します!
今回は
こちらのウィッグで実況しまーす!
サービスショットと思った皆さん、すみません!
まずはよく髪を濡らします。
30秒〜1分くらいは濡らせるといいです!
水洗で9割の汚れが落ちると言われている位ですからね。重要です。
重要ついでに温度も。38〜40度が適温です。
高すぎるとキューティクルが開いてしまって髪の栄養分、カラーなどが流出してしまいます。
私達の努力も水の泡です。
我が家は温度表示されないのでちょっとぬるいな〜という位でやってます。
十分水洗したら、、、
シャンプー登場!
こちらを手のひらに出して、、、
地肌につけないで髪と擦って泡だてます。
ワックスがついていたり、泡立ちが悪い時
(↑こんな感じ)
は、素直に一回洗い流してもう一度シャンプーし直した方がいいです。
汚れが落ちていなかったらシャンプーの意味がありませんので、、、
そして、もこもこの泡で爪を立てずに洗います。
この辺はみなさん雑誌でよく見ますよね〜。
そして、すすぎ……………
すすぎはしっかりしてくださいね。
汚れが落ちてもシャンプー剤が残っていては頭皮の荒れに繋がります。
よくすすいだら、トリートメント。
トリートメントとリンスとコンディショナーって何が違うの?とよく質問をいただきますが、また次回のブログで書きますね。
トリートメントは毛先からです。
毛先からです。
毛先からです。
大事なことなので三回言いました。
頭皮がべたっとしやすい方は、トリートメントのつけすぎかも?
毛先からつけて、それを手ぐしorクシでとかして、中間にも馴染ませます。
そして、すすぐ。こちらもしっかりすすぎましょう。
ぬるっとしないくらいまでが良いと思います。
時間は、私自身がシャンプーしたら
すすぎ30秒〜1分
プレシャンプー1分
すすぎ30秒
シャンプー1分半
すすぎ30秒
トリートメント15秒
すすぎ45秒
かなりスピーディにやってる方です。眠いので。すみません美容師なのに。
毎日サロンでやってもらうようなシャンプーは美容師もしていないので安心してください!
ちなみに、昨今のトリートメントは浸透率が高いのでそんなに置かなくてもそれなりの効果は得られると思います。
とにかく、こんな感じでも地肌さっぱり髪の毛サラサラにはなります。
少しでも参考になれば、、!!
只今2番中にブログやってるよ 2016/10/17
oggiは仕事中は携帯電話は禁止
oggiって厳しいでしょ
それがいいのです
だからブログを書く時間が難しい
ゲームもインターネット【夏休みの旅行はエクスペディア気に入ってるからその時以外ね】もあまりしない
だからたまにお休み前にブログすると
翌日は目の下にクマが出来ちゃう
で。
oggiの2番って休憩タイムって事
1番は昼ご飯
今日は肉まんとアイス買ってきて
差し入れしたよ
秋のオススメ本 2016/10/17
麻酔
実は私は病的な程寝る
生まれた時からズートらしい
寝てばかりいるから病気かと親が考えたほどなのです
だから麻酔
この本読んだ時は怖かった
以前胃カメラの時も午前10時の部分麻酔なのに夜中の12時になっても意識が朦朧としてこのまま覚めなかったらと考えた位だから
でもオススメの理由は
そうではなくて
結婚しても
分かりにくい相手の場合は
何十年経ってもこころがわからない
この本読んだ時
初めてそうか!
と分かったのだ
だから結婚したら読んで欲しい本です
ちなみに
私はお気に入りは何十回も読む
この本は7回目だよ
爆買い?爆食いです〜! 2016/10/16
こんばんはーーー!!!
練習終わりに急遽滝口さんと岩村さんと
最近できた餃子屋さんに行ってきました〜!!!!!
餃子推しが半端じゃないですね!
岩村さんもテンション上がってます!
待つこと2〜3分。
ブログ用にとおもしろ写真を撮る暇もない位
すごいスピードで、サンラータンメンがきました。
ちゃんと餃子も、ついでにみんなで豚バラキムチもいただきました!
oggiスタッフは概ね大食いというか、食い意地はってます。
差し入れでいただくお菓子もいつも争奪戦です。
やっぱり食べるのは幸せです!
おいしいです!溝の口です!おすすめです!
髪のダメージレベルでできるメニューが変わる! 2016/10/14
こんばんは〜溝の口ヨシダです。
今日はダメージレベルの話です。
美容室に行ったら、
「この髪ではパーマはかけられません」
と言われた経験はありませんか?
それは髪のダメージレベルをみて、美容師がいける いけないを判断しているのですが、
そもそも、自分の髪のダメージレベルって、、、
わからないですよね。
実は、大体の目安があるんです。
ざっくり分けると、
見にくいかもしれませんがこんな感じです。
(アリミノさんの資料をお借りしました!)
アルカリ施術とは、カラーやパーマの事ですね。
普通に生きてるだけでダメージレベル1です。
大体ダメージ3〜4位になってくると、お客様自身も毛先ひっかかるなー傷んでるなーと思ってくるくらいです。
ここの毛髪診断を誤り、そして薬剤選定を間違えると、
一気に髪が傷みます。
まさに美容師の判断が問われる時です。
最近はお薬や処理剤が参加しているのでかなりやりやすくなっていますが、
あまりにダメージが進行している場合は、施術をお断りする時もあります。
かけたいというお気持ちは痛いくらいにわかります。わかるんです。
でも髪はキレイだからこそ、パーマやカラーが映えるし、もちもよくなるんです!!!!
髪は死んだ細胞なので、一度傷むとトリートメントで擬似的にケアすることは出来ますが、再生はしません。
普段の、ヘアケアが大事なんです。
ケアの仕方はoggiスタッフが分かりやすく説明します!
一緒に髪をキレイにして、沢山ヘアデザインで遊びましょう!
おもてなし 2016/10/12
小さなこだわりの温泉宿
勉強になりました
マニュアルにはない事をドンドンしてくれる
赤湯温泉はあまり観光名所もなく
本当に温泉に行く。
だから
昼ごはんどうしようかなんて話してたら
帰りに人数分のおむすびもたせてくれた
メッセージ付き
感動しちゃう
世の中なんでもお金に換算だけど
ここは
新型プリウスをレンタルして
行きは平均160K
5時間で着いた
何キロ出しても
ハンドルのブレもなく
コーナーリングもいい
しかも
帰りにガソリン満タンしたら3800円
人気な訳だね
Category
最近の記事