ながいきゅうじつ、 2022/01/17
今日から冬休み、
先週の今頃は新成人を送りだすため
てんてこ舞いで楽しかった、、、
毎年、携わっていると
少しずつ流行りの変化があって面白い、
昨年くらいから登場した編みおろしや金粉に引き続き
今年は金や銀色の水引きが登場!
形作られたのは前からあったのですが
紐のまんま渡されてやるのは初めてで、
なかなか自由度が高くかなり楽しかったです。
洋装アップにしても水引きで和装っぽさが出る感じで
何でもありな時代を表している気がしました、、、
3月には卒業式が控えているので
この感覚を忘れずに臨みたいと思います、
冬休み初日、朝からがっつり食べちゃいました、
洋食屋さんだけど刺身の種類が豊富で面白いお店
早朝からステーキやハンバーグも頼めちゃう、、、
今日は大将おすすめのブリが脂がのってて最高でした!
では、来週水曜日にはパワーアップして帰ってくるので
何卒よろしくお願いいたし〼、
ひといき、 2022/01/12
一昨日、無事に新成人たちを送り出し
ようやく一つ肩の荷が下りた感じ、
これで心置きなく冬休みが迎えられる
僕の休みは来週なので
今月は今週と再来週以降に
予約いただけると幸いです、
ちなみに、たまプラーザ店では
今週は瀬川が、来週は代表の大平も、
再来週は大崎が、再来々週は佐々木が
代わり番こに冬季休暇を頂いてます。
2022年1月12日 8:21 AM | Category: 滝口 友也
いぶにんじょぐ、 2022/01/04
今朝、走らなかったので
夕方走ることにした、
朝焼けの「おはよう」感も良いけど
夕焼けの「おやすみ」感も良し、
中央に米粒みたいな月が、、、
2022年1月4日 6:41 PM | Category: 滝口 友也
ねんまつねんし、 2021/12/31
2021年最終日、
買い物などで車が大活躍!裏を返せば道が大混雑
やっとの思いでついても、どこも満車だったりして、、、
たまプラーザ店には専用駐車場が3台分ある
けど駐車場の予約は受けていないので
空いてるか空いてないかは時の運まかせ
近所の方は無理に車で来ない方が良いかもしれない
年末年始お越しの際はご注意ください。
けりおさめ、 2021/12/29
昨日、2021年の蹴り納めしてきました。
今年の夏は自転車で旅をしたら思いのほかハードで
疲れ切ってしまい3か月くらい運動できませんでした、、、
それでも11月くらいから再開できるようになり
だいぶ走れるようになりました!
いつもはゆるい感じでやっているのですが
火曜日はちょっぴりハードな顔ぶれなので
パスも早くなかなか足に収めるのが大変でした
収める練習が必要かもしれません
とはいえ足ばかり動かしてないで手を動かさないと
新成人たちがワクワクしてその時をまっている、
2021年12月29日 8:23 AM | Category: 滝口 友也
おやじがり、 2021/12/23
先日、親父の髪を切って来ました。
3ヶ月に1回くらいのサイクルでやっているので
そこそこ短くしているのですが、
白髪の分布が面白くある意味で難しい、、、
長さを揃えても白が多いところは薄く見えてしまう
いっその事、もっと短く刈り上げて地肌感をと思うが
イボが目立つのは嫌みたいなので、、、
だからいつもその時の思いつきで切り方を変える
良い実験台になってくれて助かります。
とはいえ、僕が実家に顔出すサイクルを短くすれば
簡単に解決する話ですね、、、
2021年12月23日 8:11 AM | Category: 滝口 友也
おそろい、 2021/11/29
先日、代表の大平さんから
oggiメンバーにあるモノが配られた
それは職人技で表面をツルツルに加工してある
ピカピカのジャンボコーム!!
櫛通りが滑らかなのは勿論のことながら
静電気を吸着拡散してくれるの優れもの
また、先端が球状で角が無く地肌にやさしい
梳ければ何でもいいって思うかもしれないけど
日々の積み重ねで髪を痛めてしまうのは残念、、、
せめて歯の欠けてないモノを使っていてほしいと思う、
また、素晴らしいモノを皆に共有してくれて感謝です。
おはふぉー、 2021/11/09
このところ、朝フォーに嵌まっている
というのも朝7時からやっているお店が出現!
早起きの僕としては非常にありがたい
その名も「PHO CHAN (フォー チャン)」
普段の朝は食べないけど休日は食べたりするので
朝からベトナム気分を味わえるのが面白い
フォー以外にも朝限定でお粥などもあって
カラダにやさしいのもありがたい
いつものに飽きないように異国の食も良いですね、
2021年11月9日 11:10 AM | Category: 滝口 友也
なかみ、 2021/10/31
忙しい時のお昼には「おむすび」にかぎる、
そんな気がする、
中身は塩昆布にはまっていたが
今日はちょっと変えてみる
梅干しに鰹節に塩昆布に味醂を合わせてみる
冷蔵庫の片隅に追いやられた素材の融合、、、
「梅鰹昆布むすび」
味見はしてないのでそれはお昼のお楽しみに、
ちなみに僕はアルミホイルで包む派、、、
2021年10月31日 8:18 AM | Category: 滝口 友也
しょうてん、 2021/08/31
かたしてたら面白いものが出てきた
線香花火、
点火から燃え尽きるまでの変化は
まさに起承転結、
今は承から転に向かっている最中のような
そしてどんな結末になるのやら、、、
2021年8月31日 9:04 PM | Category: 滝口 友也
Category
最近の記事