ゆーたーん、 2022/08/02
南富に行って畑仕事を手伝ってきました!!
休憩や昼飯をはさみつつ
8時から17時までひたすら外
初日は草むしりに没頭し過ぎて
気づいたら手に力が入らなくなり
コップの水を取りこぼしちゃいました、、、
滞在中、しっかり休日もいただいて、
夏休み中なのに休日というのもおかしな話ですが、、、
夢の中の夢みたいな感じ?インセプション??
気になったので青い池まで行ってきた
バスだと時間が縛られるので美瑛からは自転車で
道が真っ直ぐで全く進んでる感じがしない、、、
なので7、8kmは手放ししちゃいました、
あとはお祭りがあったので
ちゃっかり花火も見られて良かった、
滞在先の最寄り駅にて
単線で1両のかわいい列車
廃線が決まっているそうで、、、
夏休み中ずっとこっちにいたので快適でした
暑くても32℃くらい今日なんて21℃
帰る前から関東の気温を思うと
早くも憂鬱ですね、、、
ついにクーラーをつける日が来たかも知れない
2022年8月2日 6:20 PM | Category: 滝口 友也
なつましまし、 2022/07/25
太陽が絶好調ですね、、
今日から来週の火曜日まで僕は夏休み、
かき氷をいただくのに最高なロケーション
近所にあるかき氷屋
ここは雨だと臨時休業になるお店
ひょっとするとかき氷だけじゃなく
美味しくいただく環境をも売っている
の、かもしれない、、、
鷺沼公園の裏あたりにあるので
駅近じゃないところも好き
外席でそよ風を感じながらの夏は◯
2022年7月25日 12:39 PM | Category: 滝口 友也
ぽていとぉー、 2022/06/22
先日、
お客様より新じゃがをいただきました!
シンプルに焼いて塩!!
これで十分に美味しい
最近はいかに手をかけずに
美味しく頂くコレに尽きますね、、、
すべりこみ、 2022/06/09
先月末、たまプラーザ店でも撮影会をしました!
梅雨前の晴れ間ということもあってなのか
外は暑かったです、、、
撮ったらその場ですぐ確認、
そうやってイメージを共有していく
各々に個があってイメージが膨らんでって
形にすることの面白さ、難しさを改めて感じました。
何はともあれ梅雨入り前に撮れて良かった良かった、
わんぴーす、 2022/05/26
普段、通らない道を歩いていると
色んな発見があったりして面白い
この前はなんでこんなところに?
って感じでパズルのピースが、、、
誰か道端で組み上げようとしたのだろうか???
こんなふうに写真で切り取ってみると
何かメッセージ性のあるような、ないような、
青色のピースが地球の欠片のように見えてきて
環境問題とかのポスターで使われていそうな、、、
小さいけど大きな発見!?めでたしめでたし、
2022年5月26日 4:14 PM | Category: 滝口 友也
しゃんとうじゃん、 2022/04/30
最近、勧められて「シャントウジャン」に
ハマっている
今朝みたいに肌寒い朝にもピッタリな台湾料理!
沸騰する直前まで温めた豆乳を
お酢に注ぐだけでおぼろ豆腐のようになって
面白い!!
今日はネギと生姜に出汁醤油で味付け
簡単で美味しくて温まる
ちょっとなんか食べたい時におすすめです。
お酢の量で固まり具合が変わるので
実験みたいで楽しいところも良し、
2022年4月30日 8:22 AM | Category: 滝口 友也
あくちぶ、 2022/03/15
昨日は普段より早起きだった、、、
今週は早出があるので丁度よいかも?
弟と予定を合わせて山へ、初の試み!
赤城に行きたかったけどまだ雪が残ってて✕
雪山はそれ相応の装備がないと危険なので
標高789㍍の低山、嵩山を登った、、、
所どころにクサリ場があって
ゴツゴツした岩壁を登るのが面白い、
見どころが纏っていて、あっという間に下山
全行程、上でご飯を食べても2時間弱でした、
そのあとにボルダリング、すいすい登る弟を余所に
僕の腕はプルプルで、、、これは要筋トレ!
こっちに帰ってきてから、まだ動けそうだったので
フットサルもして運動三昧な1日でしたとさ、、、
2022年3月15日 10:45 AM | Category: 滝口 友也
おーきーどーきー、 2022/03/12
ワタクシゴトですが、
暗雲立ち込めるこの状況に辟易していることもあり
今年は自分自身は陽気なヘアスタイルでいきます!
まだまだ陽気感が足りないので、、、
マスらないスタイルを追求していきます!
少しでも大衆の関心ごとを逸らせればなと、
2022年3月12日 8:15 AM | Category: 滝口 友也
ばろめーたー、 2022/02/10
何かの途中でこんな標識に出くわすと、
その時に自分がどんな反応をするかで
自分の状態を客観視できるのが面白い、
①「お、あと半分か、」と情報として受け入れる時
②「よし、あと半分!」と俄然やる気が出てくる時
③「え、あと半分も!?」と挫かれ心折れかかる時
他にも色んな反応があると思うけど
大まかに分けるとこんな感じではないだろうか、、、
大体①か②が多いけど③だったりする時もある
でも不思議なことに折れ切るのは殆ど無いような、
この時は登り切ってからのをお鉢巡りが大変だった
風が強すぎて普通に歩くと吹き飛ばされて落ちそうで
止めれば良かったのに既の所で心折れずに進んでしまい
這いつくばりながらやり遂げてしまいました、、、
見えてる標識は簡単ですが世の中見えない標識が多いので
これから先、幾度となく人の一面に驚かされる日々を
面白可笑しく楽しめたらなと思います!
2022年2月10日 1:47 PM | Category: 滝口 友也
休暇の終わりに、 2022/01/25
今日は冬休み最終日、、、
前半、かなり攻め込んだので
後半はタラタラ、ゆるゆるしてた、
〆はやっぱりマラニック!
マラソン×ピクニックの造語、
気ままに走って歩いて巡ること
とりあえず、子どもの国近くにある
「BLUEDOOR COFFEE」へ行ってみた
実はたまプラーザにもあるお店、、、
けどこっちの方がのどかで好きな感じ
一杯のために喫茶去するには最高な場所、
次に向かったのは「青果ミコト屋」
青葉台の住宅街にある八百屋さん、
ここのアイスクリームが美味しい、
Quattro Panchineのも良いけど
ここのは野菜なども取り入れていて面白い、
と、まあ今日は約15km楽しく走った、
マラニックの良いところは疲れてしんどかったら
電車やバスで帰れちゃうところ!
頭を空っぽにして気の向くままにいきましょう、
帰路に着いたら何となく手を動かしたくなった、
折角なので袴に合うハーフアップの練習
興が乗って髪でリボン作っちゃったり、、、
なんだか走ったことでスイッチしたのか
タラタラ、ゆるゆるモードを引きずることなく
明日を無事に迎えられそうです!!
冬休み前半の話は追い追いするとして
明日から日常に戻るのでよろしくお願いし〼、
Category
最近の記事