ブログ

Blog

いい仕事してくれます、 2016/11/14

 

 

魔法のようなフライパン、スキレット!

 

 

image

 

兎に角、これで焼くと何だか美味しくなる、

 

今朝は吉田さんの誕生日ご飯を作る

 

 

image

 

じゅーじゅー、良い感じ、

 

 

image

 

焦げ目もきれいに出てますね

 

 

スキレットは鉄で出来ているので

使うと鉄分も取れてしまうという優れもの!

体にも美味しくなるとは驚き、

 

 

ただ、手入れがちょっと大変、、、

水分が付いたまま放っておくとすぐに錆びちゃう

 

 

そうならないように洗ったあとは

火にかけて水分を飛ばして油を薄く塗る

 

 

手間って面倒でもあるけど大概の場合

より良いものに繋げる気がする。

 

 

無駄は省いて手間は掛ける仕事を心がけたいですね

 

 

 

 

 

 


HP 2016/11/14

 

image

 

8作目!

 

全7作読んでいたので気になって読んでしまいました。

 

 

脚本形式というのもあり、少しばかり読みづらさはあったものの

ハリポタWorldに引き込まれてしまいました、、、

 

 

ただ凄く残念なのが装幀が今までとは全く違うという、、、

かのダン・シュレシンジャー氏の絵は何処へやら、、、

 

 

 並べた時のことを誰も考えなかったのかな?

 

 


何で出来ている? 2016/11/10

 

ひさびさに知る人ぞ知るCafe NAVYへ

 

早速、最近はじめたというランチプレートを!

 

image

 

特にサンドイッチはバジルソースにマスタード

あとスイートチリソースのバランスが絶妙でした。

 

これだけボリュームがあるのに

1,000円でお釣りがくるなんてほんと驚き!

 

おおっと、

今日の大本命を忘れるところでした、、、

そう、忘れられない味。

 

image

 

栗のparfait

 

旬なものって色んな意味で美味しいですね、

 

旬を食べて今を生きる、 

 

コンビニのものばかり食べて

コンビニ人間になってしまわないように

 

 


大きな障子、 2016/11/08

 

こんにちは、oggi 溝の口 滝口です、

くちとくちがバランス悪いですね、、、

 

今日は講習でした。

会場が9階でエレベーターが混雑していたので階段を使いました。

 

ビルの階段を上っていると

屋上まで繋がっているのではないかと

つい期待してしまいます。

 

image

 

今日の階段は繫がって、、、いました!

 

 

image

 

あいにく曇天、

 

 

image

 

曇りって晴れよりはブルーな気にさせるけど

普段は光で見えていない景色を見せてくれる

そう思えば曇りも悪くないと思う今日でした。

 

 

image

 

 

 


変化に囲まれて、 2016/10/05

 

うちの周りには大家さんの好みなのか

 桜、紫陽花、金木犀を筆頭に沢山の草木で囲まれています!

 

image

 

 

そして度々出現するのが、

 

 

image

 

 こんばんわ、ヤモリさん!

 

 

いろいろな変化があって楽しい

 

 

街を見ても今くらいの時期は秋の装いの人、夏の装いの人、

何処かちぐはぐで、どっちつかずで、面白い!

 

 

 

 

 


ただただ走るのには長すぎる、 2016/09/18

遅くなりました、、、

なんとか100km無事完走してきました!

ある意味で無事では無いけれども、、、

 

image

 

始めは、もうこの道を走ることは無いのだろうなと考えられるくらいには順調でした。

 

 

しかしながら、疲労が蓄積するにつれて普段では考えつかないような事が起こり始めます。

 

 

普段、歩いたり走ったりするときに右足前左足前など考えなくとも勝手にでます、

 

この時も出るには出るけど自分の足がでは無いような感覚に襲われ、気分はまるで一人二人羽織状態、、、

 

 

 

それでも沿道の方の声援やハイタッチに救われなんとかゴールまでたどり着くことが出来ました。

 

 

 

余談ではありますが、今日の歩数をフィットビットで確認したところ124,000歩でした、、、

消費カロリーはなんと10,000キロカロリー超えていました!

 

 

 

 

 

 

 


ある意味、旅? 2016/09/18

 

京丹後へやって参りました、

 

京都市内から電車に揺られて約2時間、、

 

image

 

日本海の見えるところまで来てしまいました。

 

そしてこれから100kmの旅に出てきます!

 

image

 

夜明け前だというのに沢山の人がぞろぞろと集まってきてお祭り状態、、、

 

そろそろスタート、では後ほど


a-nationのお手伝い パート2 2016/08/04

 

 

ということで

 

あつーいあつーい今日は

image

 

a-nation

 

hairアレンジのお手伝い行ってきましたー!

image

今日は

滝口、瀬川、岩村のせっかちトリオ!

 

 

ファッションテーマはカラフル。

 

お休みなので

 

こうゆうのも、楽しい!

 

 

そして、hair アレンジはもっと楽しい!

 

5時間弱で20人くらい、、!

 

image

 

 

次から次へと、もーバタバタでした。

 

 

3人で! 3人だからこそ!

 

楽しかったーーーーー!!  

 

来てくれた方に、いろいろ教えてもらったり

 

楽しくお話させてもらって、、

 

私たちも、スピードとの勝負。

 

 

ちゃっちゃかちゃっちゃかと、

 

ぶっ続けで、気付いたらあっという間に終了!

 

 

3人とも 暑さとスピード感と、長蛇の列で

 

 

くったくたです、、

 

そして、、

 

image

 

 

打ち上げ  最高すぎましたー!

 

反省会 もかねて焼肉ーーーーーーー

 

 

 

 

 

いやー!美容師って楽しい!

 

 

 

本当に濃くていい日!

 

 

 

 

a-nationのスタッフのみなさん

 

来てくれたお客様、

 

企画してくれたマネージャー、

 

本当にありがとうございました!

 

 


クリエイティブのすすめ 2016/08/02

 

今日は

Intl.クリエイティブ by PEEK-A-BOO×Lesley 

を観てきました。

 

image

 

全8スタイルどれも素晴らしかったのですが

特にデモンストレーションでの作業がキレイだなと思ったことです。

 

image

 

ひと言でいうのなら洗練でしょうか

シンプルの中に最大限の効果をクリエイティブする意を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 


あげて≒もらう 2016/06/17

 

oggiでは誕生日のスタッフに各々が

当番制でお昼ご飯を作ってあげるという風習が

ここ1、2年で定着しました、

 

 

今日は僕が川下くんに作ってあげる番。

 

 

いっつも誰かに何かをあげるのって

なんと悩ましいことなのだとつくづく思う、

 

 

それでもその誰かの反応が楽しくて止められない。

 

 

驚く顔であったり、嬉しそうな顔であったり、

を思い浮かべるだけで自分も幸せな気にしてくれる。

 

 

image

 

 

そう思うと美容師の仕事も同じような事の気がする、

 

 

改めてこの仕事の良さを再認識した朝でした。

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP