あけまして、箱根も良いけれど、 2017/01/01
あけましておめでとうござい〼、
箱根駅伝も面白いが僕にとって馴染みがあるのは
ニューイヤー駅伝!
実家のすぐ側を通るのでテレビで観ててそろそろって時に外に出て観に行くのが小さい頃からの恒例でした、
久しぶりに!
実家のある尾島は「花の4区」と言われていてエース区間、
箱根で活躍した選手の多くが駆け抜けていく
2017年、僕も負けじと駆け抜けなくては、
久方振りの、 2016/12/31
oggiに入社してから初めて正月に連休を頂きます、
oggiの年末年始は31日まで働き元日は休みで2日から初まる、
皆んなばらばらに冬休みをとるのでお店は休まず稼働!
入社した頃は正月は休みたいって人が殆んどだった
それが一転、近頃では人気に!
僕は休みがもらえるなら何時でも良いと思うタチ
それに合わせて変えれば良い話、
よって今年は十数年振りに大晦日から実家に居ることに、
今年は弟も居るらしく久々に正月に全員集合らしい
実家に帰るとなぜか僕が食事当番になる事が多い
どうやら自炊でどのようなものを作ってるか知りたいらしい
そんなの楽したいのかこつけに決まってる、
そうとは知りつつも今回も腕を振るう事になりそうだ、
そんな事を思っていたら最寄り駅、
知る人ぞ知る映画「群青色の、とおり道」でお馴染みの木崎駅
では、では、良いお年ヲ、
蹴終 2016/12/29
今年最後のフットサルをしてきました、
いわゆる蹴り納めです。
何時もは月曜にすることが多いけど
今週は忘年会だったので
ちょっぴりレベルの高い木曜に久しぶりに参戦!
個人フットサルなので初対面の人もいれば顔馴染みもいて
知り合いだけでする時と違い合わせるのが難しい、、、
されど合わさった時の楽しさわひとしお。
残すところあと2日、
走って、ゴール決めて、さっぱりしたので頑張れそうです!
※プレーに集中していたため写真撮るの忘れました、、、
買い出し 2016/12/27
なんだか変な天気、
風は生暖かく、雨が降り、
肌に纏わりつくような空気が気持ち悪い、
右向けば、
青空が垣間見れ、
左向けば、
曇り空、、、
そんな最中、
今朝、おばあちゃんが近所の北部市場へ行くというので
一緒に行ってきました!
存在は知っていたけど来たのは初めて
もの凄く広い、
魚に肉に野菜に果物にお菓子に何でもある!
明日は遅くなってしまったけれど、、、
マネージャーの誕生日ご飯を作る日!
ちょうどよかったかも知れない
ただ、沢山あり過ぎてどれにしようかな、、、
目当てのものも手に入れたことだし
雨も本降りになって来たので
そろそろ帰路につくとしますか
legacy 2016/12/22
大掃除をした際、
隅っこで眠っていた
寅二さんの「土中絵画 ao」をどうしたものかと、、、
oggi 原宿 close時に譲っていただいたもので、
大きさが1200mm×1200mm
結構、大きい
今日は休みなので散歩でもしながら
どう活かすか考えてみようかなと
では後ほど、、、
simplicity 2016/12/20
近所にある『乃が美』というパン屋さんに行ってきました。
このパン屋さんの品揃えが凄い!
そう言ってしまうと種類が沢山なのかなとお思いになるかもしれませんが、、、
違うんです、
食パン1種類だけなんです!
その名も 高級「生」食パン
トーストしなくても美味しく食べられるをコンセプトにしているようで、
脇目も振らずに食パン1本勝負という潔さに惹かれてしまいます。
美容室で言ったら、うちはワンレングスボブだけですといった感じです!
選択肢の多い世の中で、選ばなくて良いことが粋を感じる、
贅沢の本質とはこういう事なのかもしれないですね。
giant killing yet 2016/12/18
クラブワールドカップ決勝!!
鹿島アントラーズ対レアル・マドリード
この戦いが実現するとはまさに晴天の霹靂、
キックオフが仕事中ということでオンタイムで観られなかったのが、、、残念、
仕事終わりに速報で見たら後半7分2-1で逆転っ!
これは面白いことになってると思い帰宅、
後半残り15分2-2同点、Jリーグ優勝で乗りに乗ってるアントラーズがレアルをこのまま飲み込んじゃうような雰囲気がプンプン
そんな空気を一転させてしまうのがクリスティアーノ・ロナウドなのだった、、、彼は手を抜くことはないのだ、
それでも120分全力で戦い抜いた選手に拍手!
先が見えないからこその一喜一憂
大番狂わせがある限り目の離せないものなのかも知れない、、、
共に或るべきもの 2016/12/17
早速、ローグ・ワン観ました!
スターウォーズワールド全開の方が、、、
初日、という事もあり仕事終わりの方が
入場口にずらりと並んでました。
内容には触れられないですが観られて良かったです。
フォーカス次第でこうも見え方が変わるものだと、、、
二子玉川ついでに
帰りに鮎ラーメンを
零時間近だというのにこちらも並んでました。
極細麺に鮎芳る澄んだ塩味はこんな時間でも
サラサラ食べられちゃいます!
普段ならこんな遅くに食べたりしない自分を
ローグっちゃいました、
動かざること現代人の如し 2016/12/13
日に日に寒さが身に染みるこの頃、
ついに手に入れました!
冬用コートを!!
とある本を読んだことで沢山の要らないと思うモノを手放してしまったのです、、、
何故そのようなことになったのかって?
僕にもよく分かりません、でも不思議と後悔はありません。
不思議ついでに、
コートは歩き回ってもなかなか良いものが見当たらず仕方なしにネットで見つけて購入、
これは現代では当たり前のこと、幾人もの人がネットで発注して配送してもらうシステムを利用していている。
本人は動かずともモノが移動して本人の元へ届く、沢山のモノが目まぐるしいスピードであちこち行き交ってると思うと面白い、物流凄い!
今はモノが主に移動しているがそのうち技術やサービスやが運ばれるようになっても不思議ではないのかもしれない
足を運んでまで受けたい技術、サービス、を追求していかなくては、、、
居心地よき工房、 2016/11/17
今日、おばあちゃん家へ
シザーケースを作りに、
道具が沢山あるのと助言を頂けるので助かります。
おのずと回を重ねるごとに上手くなる!
毎回、同じサイズで作れるようにとパターンも
初めて作った時に「あると便利でいいよ」と教えてもらい、
今でも使っている
パーツが完成! もう手慣れたものです、
途中、小さな訪問者が、、、
縁側ならぬウッドデッキに登場!
名は「ちょび」野良猫だがそう呼んでる、
うん、癒されますね〜、
そうこうしているうちに完成!
下のは今まで使っていたの、もうくたくた、、、、
今回は壊れていたのでベルトも作って
急に外れる事もなくなりこれでひと安心、
既製品ではここまで簡素で小型なモノは
ないので作るほかないのです!
これからも作り続けないと、、、
明日からも心置きなく頑張れそうです!
おばあちゃん!ありがとう、
Category
最近の記事