百考は一行に如かず、 2020/07/16
今日、
カラーが得意なショウヤ君による
ブリーチonカラー講習の最終回だった
しかも3週連続でやっていて
ちょっと前の金曜ロードショーで
BTTF三連チャン並みにワクワク、
1回目は
ウィッグ(マネキン)でのデモストで
理論的なことを
2回目は
モデル(人)でのデモスト
実用的なことを
そして本日、3回目は
実際に自分たちでモデルにやる
実践編でした
全3回で思ったことは
やはり「聞く<見る<やる」だなということ
頭の中で何となく分かっていることが
見ることでより明確になるし
やることで分からないことがわかる
漠然としていたことが
少しずつ明瞭になっていく感じが
凄く良かったなと思いました。
例えるなら
ここに塗り絵があります、
色鉛筆もあります
条件は同じでも
塗り手によって塗り方や色選びの違いで
全く別ものになってしまうみたいな、
コロナ禍で在宅の方も増えている世の中
カラーが攻めやすくなってきたのでは?
ワクワク出来ることを探していきましょう!
2020年7月16日 10:48 PM | Category: 滝口 友也
kesäloma、 2020/07/07
夏休みが決まった、
7/27(月)~8/4(火)の9日間
さて何をして過ごそうか、、、
まだ決まってなく宙ぶらりんだ
去年の行動量を見返したら驚き、
かなり歩きまわった記憶はあるけど
まさかここまでとは、、、
9日間で約200km超える距離を移動したらしい
8(日)はウルトラマラソンの途中スマホが邪魔で
60km地点のエイド(補給所)で手放したので
+40kmはいってると思う、
美容師は立ち仕事だから
知らぬ間に鍛えられてるのかもしれません!
ともあれ、今年はまだ何も決まってない
言いかえればフリーダム
自由気ままにいきたいと思います。
2020年7月7日 6:22 PM | Category: 滝口 友也
えねるげん、 2020/06/30
梅雨前線が活発になり、むしむしの日々
むしむしでも蒸し饅頭ならいいのに、、、
蒸した饅頭も良いけど揚げた饅頭も捨てがたい
揚げ饅頭だったら、かりんとう饅頭推し
お勧めは711のかりんとう饅頭
お土産だとトースターでひと手間かけないと
なんか湿気てる?どこがかりんとう?ってなるけど
これはめっちゃかりんとう!ってなる
小ぶりながらずっしりとして礫のよう
これで224キロカロリーあるので
おにぎりよりも高カロリー!
忙しい時のおともにぴったりなので気に入ってる
問題があるとすれば取り扱っている711が少ないこと
もしかしたら僕の生活圏だけの話かもしれないけど、、、
いつも同じところで買っているので(しかも、、、基本的に2個)
かりんとう饅頭野郎とあだ名がついていることだろう、
2020年6月30日 11:01 AM | Category: 滝口 友也
ふりーらんにんぐ、 2020/06/16
自粛中、外を走る人が増えた
気分転換に走り始めた人、
ジムでベルトコンベアの上を走っていた人、
どんな理由であれとにかく増えた。
そこで、普通に走るのはつまらない人に
おすすめしたい映画がある
「ヤマカシ」
身一つで出来るエクストリームスポーツ、
パルクールをフィーチャーした作品
仏軍の軍事訓練から展じて生まれたパルクール
走って、跳んで、登って、とアクロバットな走りが
観ていて楽しいです。
「アルティメット」
パルクールにアクションの要素を+した作品
ストーリーも少し社会派なところが面白い
スタントマン、CG無しの映画らしい、、、
「マッハ!!!!!!!!」
人間離れした動きに驚愕する作品
パルクール要素は少なめですが
No CG
No スタントマン
No ワイヤーアクション
No 早回し
と無い無い尽くしの映画
格闘シーン多めなので苦手な人は注意、
トニー・ジャーおそるべし、
走り回るシーンが印象的な3作品、
色んな障害のある世の中を乗り越えるために
パルクールで鍛えて乗り越えちゃうのもありかも?
2020年6月16日 6:34 PM | Category: 滝口 友也
みどりしろあか、 2020/06/02
先日、野菜を頂いた!
さて大根とニンニクを使って何を作ろうか、
普段あまり使うことがないのですが
ニンニクと言えばペペロンチーノでしょうか?
アーリオ強めにしてみました。
大根はステーキにしましょう、
塩ふって焼くだけなので超簡単
そのままでも美味しいけど
みりん、バルサミコ酢、醤油を
軽く煮立たせて作ったソースも良い
こってりならみりんの代わりにバターが◎
でも今日は刻んだバジルとオリーブオイルに
塩と胡椒のソースでイターリアに
髪のこともそうだけどちょっとした
アイディアが出てくると楽しくなりますね
2020年6月2日 7:24 PM | Category: 滝口 友也
ばるす、 2020/05/26
緊急事態宣言が解除されて
何となく抜け出した感はあるけど、
コロナのある生活の入口だと思う
おこもりでダムみたいに溜め込んだ色々を
時折、上手く放水できていた人はいいけど
溜めに溜め込んでいる人が壊れないか心配
髪は切らなくても死ぬことはないけど
切ることで気分転換になると思う
おこもりで溜まったモヤモヤや
仕事で強いられる緊張のピリピリ
切って洗い流すのも一理あると思う、
どうでもいいことですが、、、
ウィルスがネイティブだと
バルスに聞こえるのは僕だけでしょうか、、、
ある意味コロナ前の生活は滅んだのかも、
ネット社会はどんどん進んでるけど
お前らが生きてるのは現実だぞって
突きつけられている気がする
2020年5月26日 8:35 AM | Category: 滝口 友也
コメとオミソとイエ日和、 2020/05/07
本日はお日柄も良く
絶好の家日和ですね、、、
もう存分に楽しむしかありません
この前観たドラマ
「パンとスープとネコ日和」
オススメです!
家には
パンもスープもないし
猫もいないので
かわりに
お米を炊いて、味噌汁作って
魚も焼いて、卵も焼いちゃう
食べるのはあっという間、
さて次は何をしようか、、、
最近、もたいまさこさんにハマってるので
メルシー体操でもしてみようか?
「めがね」っていう映画の劇中に
出てくるのだけど
いい感じにチカラが抜けそうな動き
もしくは「バーバー吉野」でお馴染み
吉野刈りを切ってみようかな、、、
2020年5月7日 2:21 PM | Category: 滝口 友也
まいなす5ど、 2020/05/02
五月晴れ、
たまプラ界隈をぶらーり
ぷらぷらしてる方々も多いだろう
こうも暑いと喉の渇きも早し、、、
冷た〜い飲み物が欲しくなる
タピオカも良いが僕は断然コレ!
「えッ?普通じゃん!?」
って思われるのも無理ないけど
開けた瞬間、、、
シャーベット状に変化する
分かりにくいけど
溶けかけのかき氷みたいな感じ、
過冷却現象が見られて楽し美味しい
しかも
自販機なのにコレだけは
9時半から17時の間しか
買えないとういう代物、、、
場所はたまプラーザ南口
ローソン脇のパーキング付近に、
熱中症になる前に
頭キーンってさせときましょう、
2020年5月2日 7:41 AM | Category: 滝口 友也
Category
最近の記事