ブログ

Blog

特別な日♪ 2021/02/05

こんにちは!oggiたまプラーザ店の今井千穂です!

少し投稿が遅れてしまいましたが、

一年に一回、待ちに待ったバースデーごはんの日!

oggiではスタッフが誕生日の月に

他のスタッフからお昼ご飯を作ってきてもらえる

というとてもとても楽しみな行事があります♪

今回はたまプラーザ店のスタッフから

バースデーご飯を頂きました!

 

まずはマネージャーからのカツ丼!

 

こちらは瀬川さんからのお弁当!!

 

そしてこちらは大崎さんからのガパオライス!

 

 

大岸さんからは沢山頂きました!

 

そして最後に滝口さんから!

 

滝口さんからのバースデーご飯に

黒キャベツという初めて見る野菜が入っていました!

黒キャベツ、とても気に入って滝口さんが

翌日黒キャベツを下さいました!

黒キャベツを使ったお料理は追って投稿します!

皆さんからのバースデーご飯とても美味しかったです!

また来年まで楽しみに待っていたいと思います♪


最近自分のfavorite 2021/02/04

お客様を担当するにあたって、最近カットさせていただいている

ことの多いオススメスタイルがあります。

 

 

 

ちょっと重めの前下がりスタイルを少しアップデートさせた

 

丸みのある、けど軽さもあるスタイルです。

 

 

こちらは同じようなスタイルですが、その方に似合うように切っています。

 

 

 

 


早めのチョコ 2021/02/04

毎年バレンタインは

マネージャーからチョコのプレゼント。

.

そう言えばもう2月ですね。

.

みんなでじゃんけんして、

 

ズラ〜と並べられた中から

カウントダウンされて(急かされて)

 

 

「ん〜、、これとこれっ!」

2つずついただきました。

 

今年はこんなお洒落チョコ

 

 

男女関係なくいただけるのが嬉しい

oggiのバレンタイン。

 

.

女性陣は、

なぜか毎年恒例の手作りなので、

私にとっては大仕事、、。

.

今年は何作ろうかな〜


新しい仲間たち! 2021/01/28

こんにちは!

oggi たまプラーザ店 アシスタントの今井です!

先日、2021年初のお花の植え替えをしました!

入社して一年目の春、初めてお花を植え替えた時

虫にも触れず、土いじりも苦手でした。

 

しかし毎日、お花の水やりをして

お花が新しい芽を出していると

とってもとってもうれしく、

今では自分たちで選んだお花を

育てるのがとても楽しいです!♪

今回はピンクやホワイトのお花たち!

またこのお花たちがoggiでのびのびと

成長できるように毎日欠かさず

水やりとお世話を頑張りたいと思います♪


隠し味 2021/01/28

去年から、自家製チャイ作りをしています。

.

チャイが好きなんです!

色んなスパイスを試しましたが、

今はこれだけに落ち着いて。

 

たまに大惨事になることもありますが、、

 

買うより、がぶがぶ飲めるので

もはや定番化しております。

.

先日、お客様との会話の中で

「早く海外旅行へ行きたいですね〜」

「ロンドンの紅茶が飲みたいですね〜」

「あの独特の濃いミルクティーが飲みたいですね〜」

の流れから、

「無糖練乳を入れたら、似たような味になるよ」と言われ

何だろう?と思い早速購入‼︎

 

凄い〜
こんなのあったんですね。


紅茶にも、シチューにも、
もちろんチャイにも入れられて、
とっても濃厚。










美容師やってると
こう言った変化球の情報も沢山もらえるので
とってもありがたいです。


早く報告したいな〜

バースデイ! 2021/01/25

 

 

 

毎年恒例バースデーご飯の季節がやってきました。

 

 

テーマは【肉】です。

 

 

 

ちなみに、何が食べたい?でお肉と答えるのが私なだけです。

 

 

先輩たちがそれに合わせて作ってくれました〜!!

大崎さんからはハンバーグ!

彩り的にも抜群です!

 

 

ちゃんとマヨネーズもつけてくれるあたりが大崎さんです。

美味しくいただきました。

ありがとうございます✌️

 

 

次は滝口さん!

 

 

 

前日にアボカドにハマってると伝えて、、、

入れてきてくれました〜

これブルーチーズも入ってて、アボカドも入ってて

もちろん、お肉も入れてくれてて最高です!!

 

 

ありがとうございました〜

  1.  

アボカド味ないって言ってたんで滝口さんのバースデーご飯アボカドを活かしますね✌️

 

 

 

続く。

 

 


冬休み振り返り 2021/01/24

冬休みも終わり、今は先輩達がお休み。

.

滝口さん、

何やら凄い休みを過ごしていそう、、ですね。

.

連投中にお邪魔します。

.

 

瀬川、今更ですが冬休み振り返ります。

.

成人式も無事終わり、

.

 


この年になってもいただける
嬉しい嬉しいお年玉ももらい、
.
翌日から、8連休の冬休みをいただきました。


.






毎年大型連休は楽しみにしていて、
旅行に行くのが当たり前でしたが、
今年は自粛。
.


しかし、
これでは駄目になってしまう、、と思って


.
車and日帰りで大山登山

.

  また、別日で箱根彫刻の森に行ってきました。

.

自然の空気は、最高です。

.

しかし、有り余る休み。

.

冬休みをこの時期にずらしてくれた先輩達もいるので、

あとは大人しく家で映画三昧でした。

.

思いっきり動ける時が来るまで

まだ充電期間です。

 

冬休みありがとうございました。

 

 

.

ちなみに、成人式の当日、

母が手伝いに来てくれて

そのまま

 

実家まで3時間かけて歩いて帰りました。

.

ヘトヘトでくたくたなのに、、。

.

歩きたいと聞かない母。

(よく見たら、歩きやすそうな靴に履き替えていました。)

 

最悪な冬休みの始まりだったのは

母には内緒です。

.

来週はいよいよ、

たまプラーザ店全員が揃います。

 

久しぶりだ〜!


こんな時だからこそ 2021/01/24

どうもOggiの佐々木です。

ホームページのブログ書くのすごい久々で正直猫のこと以外書くことに迷っていたのですが……こんな時だからこそoggiが美容のこと以外でもこだわっている事を紹介していきたいと思います。

 

Oggiの数多くあるこだわりの中の一つが<外観>です。

 

溝の口は主要道路に面している為、すごくたくさんの通行人の方、広く言うとoggiのお客さんでない方も目にすることが多い場所です。

 

このコロナ禍の中、気分が落ち込むことがあったり、なんとなく元気が出ないことも多いかと思います。

 

そんな時にoggiの外観を見て頂きたいです。気分転換に散歩がてらにでも。

見た人が少しでも元気になれるように願いを込めながらお花を育てています。

もちろんそんなに数は多くは無いですが……毎日きちんとお世話をして、暇があれば植え替えたり育って来たら鉢を変えてあげたり。

 

この大変な事態の中、oggiは常により良い環境を目指しています。それは自分たちだけではなく、自分たちに関わっている人たち全てを。

 

まだ僕に出来るとこはちっぽけですが、今回は見た人がほっこりしてくれるのをイメージしながらお花をみんなで育てています。

 

是非1度見に来てみてください!!

 

 


気づいたこと。 2021/01/23

 

何かを作ったりするのが昔から好きで、

 

美術が好きだったりそういう塾にも行ってました

 

食べることも好きなので最近はいろんなものを

 

作っています。去年からスパイスカレーに

 

ハマっていてスパイスもどんどん増えて

 

すごく面白い世界だなと思います。

 

最近の愛読書は、

 

水野仁輔さんの本です。

 

この方は全国各地でカレーを教える

 

カレーの伝道師と呼ばれているそうです

 

玉ねぎの炒め方や、スパイスの組み合わせのパターンに

 

よっての味の違いなどそんなこと食べてる時

 

考えたことないよ、ということがたくさん載っています。

 

いろんなスーパーやネットでスパイスを探したり

 

材料を見つけたり初めて見るスパイスを

 

使ってみたり作っていて全く味が想像つかないです笑

 

でも作るのが好きです。

 

過程が好き。 早く味も良くなるといいな。

 

 

スパイスカレーを作っていて思ったこと、

 

普通のカレーが1番だな、、、、、。

 


左手は添えるだけ 2021/01/21

 

 

2020は、コロナの影響でいろんなことが変わりました。

 

外食も行きにくくなり、友達とも会いづらくなって

 

自由に出かけたり、旅行に行ったり、

 

バスケにいけなくなったり、、、、、

 

どんどんどんどん身体衰えていく気がして、

 

どんどんどん筋肉がなくなってる気がして、

 

バスケ好きなお客様に教えてもらった

リングのある公園をやっと見つけて

 

シューティングに行ってきました!

 

 

 

 

届かない。。。

 

悲しい気持ちになりました。

 

 

コロナに負けないためにも、

スラムダンクの映画も公開が決定したことだし

ちゃんと運動しようかなと思います。

 

大崎さん一緒にバスケがしたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP