ブログ

Blog

NEW! 2022/02/19

先日、

新しいトリートメントの勉強会がありました。

 

溝の口店ではすでに導入している、

WELLAさんの『System Professional

 

様々なラインナップから

組み合わせ、調合できるのが特徴のようです!

さっそくWELLAさん指導のもと体験

 

 

 

大崎さんが平塚にやっている様子

 

 

(可愛かったので載せちゃいました!)

 

 

適量を覚えなくてはいけないので

はじめはしっかり計量。

 

 

 

え!佐々木くん、こんなに使うの?

間違えてない???

泡泡だよ!!

 

と思ったら

大崎さんも泡泡に。

 

 

 

そうなんです、

これはたっぷり使って、

スチームで温めもある、

かなり贅沢な高級トリートメントなんです。

 

体験会、無事終了。

早くお客様に使いたい気持ちが、

さらに増しました。

おすすめしたいお客様の顔が、浮かんできます。

楽しみだな〜

 


卒業式向けて 2022/02/06

 3月の卒業式に向けて、袴の着付けとヘアセットの予約を受け付けております。

 

 

袴の着付けは、女性スタッフが全員出来るので安心してお任せいただいておりますし

 

スピーディーに正確に、そして美しく。

 

 

 

ヘアセットは、ハーフアップを上品かつトレンドに合わせて、

 

 

今どきなスタイルを提案しています。

 

 

卒業という晴れ舞台に少しでも笑顔で迎えるようにスタッフ一同、

 

 

日々、練習を重ねています。

 

 

 

まだ、予約できていない方は是非!!

 

 

 

まだ少し予約に空きもございます。なるべく早めにご連絡頂けると予約が取りやすいです。

 

 

 


卒業式・袴の着付けヘアセットについて 2022/02/06

 

 

こんにちは!

 

溝の口店に在籍している大岸です。

 

 

 

2022年3月、袴の着付けのご予約受け付けております。

 

oggiでは毎年ディレクターの2人に

アップセットを見てもらいます。

 

王道のハーフアップ 

 

 

 

最近だと成人式もそうでしたが

ハーフアップ だっけでなくポニーテール、ツインテールの

スタイルも増えてきています。

 

ハーフアップ 、ALLアップ以外のスタイルは

去年も担当させていただきました。

 

やる側も楽しいです!

 

 

 

ショートスタイルだとこんな感じです。

 

 

 

毎年スタイルをアップデートして

引き出しを増やして対応させていただいてます。

 

髪飾りも多様化していて水引きやリボンを使うこともあります。

 

 

着付けでは何ヶ月も前から朝練をしているので

1年の半分はしてますね。

 

 

何事も準備が大事なので

スタッフ同士での練習もします!

 

 

毎年この季節は溝の口店もたまプラーザ店も

ご予約いただいております。

 

 

 

今年もコロナの関係で卒業式ができるか

わからないですが

 

気になる方は是非お電話ください^ ^

 

 

ご友人同士でのご予約も可能です。

お待ちしております。

 

 

 

 

 

 


ゆるり、ふゆやすみ 2022/02/03

長い休みの楽しみの一つが本

秋に購入してずーと楽しみにしてきた

戦国有名武将の物語はほとんど読んだが

宇喜多直家はまだだったから。

武士なのに商家で育ち商いの大切さを知っている

何より学んだのは

商人も武士も

戦国時代も今も

最も大事な事は

信用

だと思った

信用がなければ一時は栄えても

いつか寝首をかかれるから

今、下を読んでる最中

気がつくと何時間も読んでるから視力が落ちる

明日から仕事だから寝る前に蒸しタオルで目を温めて

回復させてる。

次は夏休みかな

それまで我慢

以前、村上海賊の本読んで

うずしおを見たいと思って

淡路島からと徳島から両側からの渦潮みた

今は飛行機は乗れないから

車で。


〜朝活〜 2022/02/02

 

こんにちは!

Oggi 溝の口店の今井です!

先週の休日は久しぶりに

朝活してきました♪

お家でワンコを飼っているのですが

小さい時から海で走るのが

大好きなワンコ♪

最近は中々行けていなかったので

朝6時前に家を出発して

海へ行ってきました!

 

朝の時間帯、人はほとんどいなくて

満足気なワンコ♪

混雑している所には

中々行けないですが、

時間帯を選んで

お散歩を楽しめた

良い休日になりました♪

 


カラーチェンジ 2022/01/31

この間、友人のカラーをさせていただきました!

要望の色を聞いて、カラー剤を選ぶ時も先輩に相談しながら、教えてもらいながらやらせてもらいました!

カラーする前がこの色で、少し根元も気になってきたくらいです…

そして、明るくして少し白っぽく黄ばみをとりたいというように言っていたのですが…

仕上がりはこちらです!

一度ブリーチをしてその上から色をのせて…ここまで明るくなりました!

カラーをする前と全く印象が変わってくるのも改めて実感しました…

薬剤の塗布の仕方や放置や加温をする時間で仕上がりは全然違ってくるので、ここから薬剤の勉強はもちろん。塗布の仕方なども勉強をしていきたいです!

 

 


吉田2022年も宜しくお願い致します 2022/01/26

 

こんにちは!

.

もう1月も終わりですが、

今年も宜しくお願い致します。

.

忙しい年末を終え、

年明けすぐの成人式を無事終えて

 

(成人式の一コマです。スタッフ全員ずっと練習して準備していたから無事に終えてよかったです)

.

少し遅めの冬休みをいただいております。

ようやく一息つけた感じです。

.

今年は

高品質の創造!

を目標に技術力アップ、提案力アップを

目指して練習していきます。

.

.

コロナ禍が長引く中で、

ヘアスタイルに求められる事は

とても増えたと思います。

.

それは嬉しくもあり、プレッシャーもあります。

そんな圧も感じないくらい沢山練習します!

.

美容を楽しんでくれる方がもっと増えますように。

.

あとは、世界をちゃんと知る!

.

マネージャーにお借りしたこの本を読んでいます

.

.

語彙力もつくし本も色々読めるといいなあ〜

.

こんな感じでゆるりと真剣に頑張ります。

.

宜しくお願い致します^ ^!


休暇の終わりに、 2022/01/25

今日は冬休み最終日、、、

前半、かなり攻め込んだので

後半はタラタラ、ゆるゆるしてた、

〆はやっぱりマラニック!

マラソン×ピクニックの造語、

気ままに走って歩いて巡ること

とりあえず、子どもの国近くにある

「BLUEDOOR COFFEE」へ行ってみた

実はたまプラーザにもあるお店、、、

けどこっちの方がのどかで好きな感じ

一杯のために喫茶去するには最高な場所、

次に向かったのは「青果ミコト屋」

青葉台の住宅街にある八百屋さん、

ここのアイスクリームが美味しい、

Quattro Panchineのも良いけど

ここのは野菜なども取り入れていて面白い、

と、まあ今日は約15km楽しく走った、

マラニックの良いところは疲れてしんどかったら

電車やバスで帰れちゃうところ!

頭を空っぽにして気の向くままにいきましょう、

帰路に着いたら何となく手を動かしたくなった、

折角なので袴に合うハーフアップの練習

興が乗って髪でリボン作っちゃったり、、、

なんだか走ったことでスイッチしたのか

タラタラ、ゆるゆるモードを引きずることなく

明日を無事に迎えられそうです!!

冬休み前半の話は追い追いするとして

明日から日常に戻るのでよろしくお願いし〼、


ゆるり、ふゆやすみ 2022/01/25


ご報告!! 2022/01/24

 

こんにちは、大崎です

 

1月24日から2月1日の9日間冬休みを頂きます。

 

oggiでは半年に一回夏季休暇と冬期休暇があるので、いつもリフレッシュさせてもらっています。

 

例年だと旅行に行くことが多いのですが、ここ数年はなかなか旅行も行ける状況ではないので

 

おうち時間を楽しんでいます!? (いつもでは?(笑))

 

見れていなかった映画、ドラマやアニメをがっつり楽しみたいですね。

 

9日間もあると社会復帰するのがきつくなるので、適度に運動もしながら

 

しっかりリフレッシュできるように

 

 

楽しみたいと思います。

 

2月も予約どんどんお待ちしています。

 

 

 

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP