夏の果物 2022/06/30
こんにちは!2年目の新呂です!
最近、両親が沖縄に行ったお土産でミニマンゴーを買ってきてくれたんです…
これが本当に甘くて美味しくて…
実はミニマンゴーというものは本当は存在していなくて、アップルマンゴーが大きくならずに熟したものを言うらしいです!!
計画的に収穫できるものでもなく収穫量が少ないので県外には出回る事はなく沖縄のスーパーなどにもほとんど売っていない貴重なマンゴーです!
なんと普通のアップルマンゴーに比べて甘さは2倍になるらしいです!それは美味しいはずです…
今年の夏は旅行やお出かけを計画している方が多いと思います
もしも沖縄に行く方がいらっしゃったら是非チェックしてみてください!!
ぽていとぉー、 2022/06/22
先日、
お客様より新じゃがをいただきました!
シンプルに焼いて塩!!
これで十分に美味しい
最近はいかに手をかけずに
美味しく頂くコレに尽きますね、、、
すべりこみ、 2022/06/09
先月末、たまプラーザ店でも撮影会をしました!
梅雨前の晴れ間ということもあってなのか
外は暑かったです、、、
撮ったらその場ですぐ確認、
そうやってイメージを共有していく
各々に個があってイメージが膨らんでって
形にすることの面白さ、難しさを改めて感じました。
何はともあれ梅雨入り前に撮れて良かった良かった、
肌が求めてる事 2022/06/03
肌が嫌がる事は
擦る事、
乾燥、
だから擦らない、乾燥させない!
毎日のmakeでスキンケアは誰でもちゃんとやつてるけれどファンデで擦っている事が多い。
今、飛躍的に成長しているのがクッションファンデ
保湿効果が高く薄づきなのがエスティローダ
長時間ファンデをつけなければならない日は
リフトアップのV3
しっかりカバー、肌美を表現したいならトムフォード。後発のハイブランドでは珍しくgoo
おすすめパックはコレ
下段のは毛穴が気になる時に入浴中につけて流す簡単パック
他は映画を見ながらだから
乾燥しないように
![]()
コレを乗せる
下段はゴム製品だから弾力に長けてる。
パックをした後はいつもより少し多めに
美容液を付ける
パックは週に1回だけど
頭皮ケアは毎日する
頭と顔は繋がってるから
頭皮が乾燥したら
美肌にはなれないから
最も大事
ファションはメンズモノをよく買う
オンナぽいのは苦手だから
でも肌は丁寧に大事に扱ってあげる
部屋を綺麗にしている事と同じだから。
溝の口店SS撮影会 2022/06/01
5月撮影会がありました!
自分1人でのディレクションは初めてだったのですが
全面的にスタッフに協力してもらい
無事に終えることができました。
やることが多いしわからないことだらけでしたが
大変なことほど終えた時の達成感があります。
まだまだできたことやもっと力を入れるべきところ
センスとは何かなど課題だらけでしたが、
ディレクションを任せていただけてよかったです。
今回、「パターソン」という映画をテーマに
撮影しました。
自分の思う映画の内容をみんなに伝えて
可能な範囲で寄せていく、わかりやすいように
他のジャンルで似たもの探して擦り合わせていく、
簡単なことではないけれど同じ方向のものを
作ろうと個人個人考えてくれて
改めていいスタッフに囲まれているなと思いました。
ホットペッパー、オズモール、インスタグラムにて
画像が上がっているので
是非見ていただければなと思います。
楽しい撮影会でした^ ^
ヘアケアマイスター 2022/06/01
こんにちは!
*
Oggi溝の口店の今井です!
*
先日、ヘアケアマイスターという
試験を受けてきました!
*
ヘアケアマイスターとは
ヘアケア知識が豊富で
お客様の毛髪診断を正しくでき、
処置やアドバイスが的確にできるように
なるための資格です!!
全部で4段階に分かれていて、
今は2段階目の試験の合否待ちです!
*
このヘアケアマイスターを通して
今まで以上に美容の知識に
触れることができ、
実際にお客様と会話をさせて頂く中で
少しでも日常のヘアケアへの
アドバイスが出来ればと思っています!
*
最終試験まで、
まだまだ遠い道のりですが
幅広い知識に触れながら
楽しんで勉強して行きたいです♪
2022年6月1日 12:05 AM | Category: oggi
カラー練習 2022/05/31
こんにちはアシスタント2年目のあいだです。
5月がもう終わりだんだん暑くなってきて夏が近づいているのを感じますね!
僕は最近カラーの練習をしています!
カラーって言われた色を使って塗るだけじゃんと思うかもしれませんが実はそうではないんです!今の髪色をみて赤みが強いのか黄ばみがあるのかを確認してそれを消すための色を入れたりと要望の色にするためにどの色を使うかという選定がとても難しいです、、
これは僕が染めたのですが先輩にどの色を入れたらいいのか教えてもらったのでうまく染める事が出来ました!!
1人でも色の選定ができるようになり、お客様の要望の色をできるように今後も頑張っていくのでよろしくお願いします!
2022/ss撮影会 2022/05/31
5月23日に溝の口店の撮影会!
朝早くからだったのですが
天気も良くていい撮影会になりました。
休みの日にロケの場所をどこがいいか
探しに行ってお客さまに遭遇したり、
衣装を何人も着てみては変えて、
モデルさんにも結構前から連絡して
時間の調整をしてもらいました!
今回の撮影会はロケ地が1番難しかったです。
今回は川沿いを使っての撮影だったのですが
何がいいかがふわふわしていて
ここでいいのかな?っと
ディレクターの岩村さんは何度も
足を運んでいたの他の先輩の意見を聞きながら、、、
oggiではディレクションする人を決めて
その人がリーダーとなって動くのですが
自分の好きがそれぞれスタイリストに
あるのでいいとこ取りをしていかないと
せっかく皆でやる撮影会の意味がなくなると
以前に話し合いになりました。
でもリーダー任せにならずに
アシスタント、スタイリスト関係なく
全員での意見交換が
大事なことだなとより思いました!
風が吹いてその前髪がいいのかとか
わざとかき上げてもらったり
顔にかかる髪の毛の調整をしたり
洋服を直したりで
スタジオ撮影と違い自然の風を
うまく使いこせるように
まず髪の毛にこだわって足し引きしながら
またロケでの撮影をしていきたいです。
次回は誰がやるんだろう、
その日までに個人撮影で1つずつ
いい作品を作れるように練習してみます!
ホットペッパーやオズモール、Instagramに
アップしていくでよかったらご覧ください🌸
撮影会 2022/05/29
こんにちは!2年目の新呂です!
先日、溝の口店での撮影会に参加させていただきました!
今回は岩村さんのディレクションで、ある一つの映画の雰囲気を元に色々と準備を進めていきました!
一つのテーマに向かってスタイルを作っていても、人によっての好みや可愛いなどの個性はしっかり出てきていて、そこが1番面白いなと思いました。
もしこのモデルさんをやるとしたら…私だったらどうするか、というのを少しでも考えたらワクワクして楽しいです!!
また次の撮影会が楽しみです!
遠藤克彦氏のデザインに魅せられて 2022/05/24
五島列島はいつか必ず。
と思ってたところ
宿泊の優先順位は
1番、センス
2番、食事
私たちはセンスを売ってる仕事だから
常にセンスを勉強してる
ここは
細部に渡りパーフェクトだったから
デザイナーの名前を聞いてみたら
遠藤克彦さんだった
ライブラリーの本の置き方角度
牛や豚🐖🐮の配置
restaurantの天井のデザインに至るまで
なにもかもが完璧だった。
いつかこの人にoggiの設計をお願いしたいくらい
simpleの中に
美しさが際立つとはこーゆー事なのだろうと思った
Category
最近の記事