7月イベント 2022/08/02
7月誕生日を迎えてOggi恒例イベント誕生日ご飯でお祝いしてもらいました^_^
仕事してる中でお昼の時間はすごく楽しみです!なかなか1人暮らしで誰かの手料理を食べるタイミングがないので自分のために作ってもらえるだけでとても幸せです!
こんなに盛りだくさん!!!
お腹いっぱい幸せです〜
来年が今から楽しみです!
マスカラどうしてる? 2022/08/01
エクセルは睫毛にしっかり付き太さを出してくれるから短時間でしっかり睫毛になるからおススメ。
ロレアルはベースも付いてるからボリュウム出したい人におススメ、撮影にも良い。
マスカラで黒をつけるとパンダになるから
アッシュブラウンがいい
コレは発色がよくつけやすく愛したけれど
廃盤になってしまった。
仕方なく
今はエクセル
これは睫毛につけて残りを眉にもつける。
ハイブランドが高額で出してたりするけど
ハイブランドは太めが多くてやりにくいから。
エクセル使ってみて。
お茶会 2022/07/31
こんにちは!2年目の新呂です!
今日は、休日のお話をしていこうと思います!
私が休日にたまにやる事は…お茶会です!
母と休日に時間があるとお茶会をします。
特にお茶会の礼儀作法などを細かくやる訳でもなく…お互いにただ御抹茶が好きだからやっています!
これを使ってお茶を立てているのですが、母は前に茶道をやっていたので本格的に立ててくれます!!
…私は飲むだけですが…
今度は母から教わって自分でもお茶を立ててみたり、色々な歴史を知れたらもっと楽しいだろうなと思うのでこれからもっと深く勉強をしていきたいです!!
皆さんは休日なにをしていますか??
休日に時間を忘れてゆったりと御抹茶を飲むのはとても優雅でリラックスできます…
これからもっと和に触れていきたいと思います!
2022年7月31日 8:05 PM | Category: oggi
夏の風物詩 2022/07/31
こんにちは!
Oggiたまプラーザ店の今井です!
*
先日マネージャーのご実家から
とうもろこしが送られてきました!!
2本頂いて、一つは家に持ち帰り
コーンポタージュにしようかと
思っていたのですが
美味しくて職場で
2本とも食べてしまいました(^○^)/
*
とうもろこしは茹でたほうが
おいしいと勝手に思っていましたが、
茹でずに電子レンジで五分加熱して
食べる方法でやってみたら
茹でるのと変わらないくらい
美味しくてびっくりしました!
*
溝の口店の岩村さんは
とうもろこしについているヒゲも
一緒に調理すると
より美味しいと言っていました(°_°)/
*
またたまプラーザ店の佐々木さんは
炊飯器でコーンポタージュを
作ってみると(°_°)/
*
他のスタッフの
とうもろこし調理法も
色々試してみたいなと思いました(^ ^)
2022年7月31日 7:31 AM | Category: oggi
究極のお任せ体験 2022/07/17
先日、
大平さんにカットしていただきました!
『ブロッキングが大事』
と小声の一言を聞き逃さず、、
何がいつもと違うのだろう?
とじっくり観察して
勉強させてもらいました。
サイドも刈り上げてもらい、
最終的にどんなデザインになるのだろうとワクワク。
今回、
【大平さんにお任せ】の真髄がわかった気がしました。
私が凄いカット!と思っても、
大平さんは、
『ここがもう少し長ければな〜』
『不本意だけど、量が多いからこうしておく』
『ここが伸びたらこうしよう』
など
この時点で私的には感動なのに、
想像している更に上を目指しているのだなと!
もうこれは、
座って完成を待つしかありません。
お任せって、
信頼関係ももちろんですが、
大平さんは、
自分では届かない域へ連れてってくれるので
いい意味での【お手上げ】=お任せも
あるのだなと!
体感させてもらいました。
また新しいスタイル、
楽しみたいと思います。
ありがとうございました!
一足先に夏休み頂きました 2022/07/05
奄美大島の最南端のホテルの真前の海には
真っ青な魚や
このように亀が泳いでいて隣りにいても動かず
DCIM100GOPROGOPR6805.JPG
近くには🐐が散歩してる
モーターボートで島散策
勤めてから船舶の資格を取ったという豪快な
女船長と仲良くなって
穏やかで心豊かな時を頂きました
帰りに近くにあった美術館
田中一村
絵の為に島にきたのに生活費を稼ぐ時間の方が多かったという。
人はやりたい事をやるより
やるべき事をやった方が
幸福を感じるという言葉がある
ホテルで暇さえあれば本!
いつも戦国時代のばかりだけど今回は飛行機だから
軽い本として吉田修一のコレ
歌舞伎の世界の話し
田中一村同様、
人間にとっての仕事とは!を考えさせられた
長期の休みの時にいつも感じる事は
もっともっと仕事追求しなくては、、、と
みんながいてこそ、
なにも心配せずにゆっくり頂く休み。
ありがとうございました
New カラー剤! 2022/07/03
先日カラーのセミナーに行かせていただきました!
12:00から17:00の長丁場でしたが
あっという間におわってしまいました。
今回のセミナー内容は、Oggiでも取り扱っている
「Terra」を使って、グレイカラーにどうアプローチ
していくのかのセミナーでした。
Terraは、オーガニックカラー+クレイカラーという
業界初のカラー材になっています。
粘度が高く定着力が高いので色持ちがいいです、
保湿力トリートメント力が変わりました。
エッセンシティーの時とはまた違った新しい
カラー材となっています。
そんなTerraを使って、お客様の白髪に対する
マイナスイメージから、白髪を利用してカラーを
楽しみにながらうまく付き合っていくための技術を
教えていただきました。
Oggi でも最近白髪ぼかしのハイライトカラーを
する方が増えています。
ワンカラーよりも複雑で立体感が出たり、
白髪を活かしながらデザインを楽しめるのも特徴です。
カラーのもちが良くなることで髪への負担を軽減できます。
是非ためしてみませんか??
コロナになってなかなか対面セミナーに
いくタイミングがなくなり、久しぶりのセミナー
でしたが、同じ世界で働く人たちの働き方や
考え方、セミナーに対する姿勢など全てが刺激的でした。
いつまでも学びたいという楽しさと心を
忘れないように精進していきます。
最近の美容系でハマってること 2022/07/05
こんにちは!
溝の口店のヨシダです。
最近始めたこと、、、、
こちらです。
たまたまみた美容系YouTuberの方が
おすすめしていた、
すりごま(黒)+生くるみ+生松の実 を
2:2:1の比率で砕いたものを
大さじ1毎夜食べる というもの。
白毛予防効果も期待できるらしく、お肌も綺麗になるらしい。
ちなみに、まだ何も感じていません、、、笑
だけど、胡麻はいいっていうし、ナッツもいいだろうということで
まずは1ヶ月続けてみようと思います!
もう一つはこちら
日傘です。
暑すぎると汗を大量にかいてしまい、
日焼け止めが一瞬で流れていくのが気になっていて。
どうせ買うなら、
遮光率、紫外線カット100%が良くて
有名な日傘ブランドも沢山みたのですが、
高いのが多かったんです。
粘って色々探して、今回は
UVO というブランドにしました!
色やデザイン、傘の開閉タイプなど沢山あって良かったです
なのに6000円。日傘初心者にはちょうど良い。
お客さまに良い情報を共有できるように、
アンテナを張っておかないと、、、と思う最近でした。
イメージチェンジ! 2022/06/30
こんにちはアシスタント2年目のあいだです。
つい最近までパーマをかけていた僕ですが、、先週ブリーチしました!!約半年間ずっとパーマかけていてそろそろブリーチしたいと思っていたので先輩にお願いしてやってもらいました!!
パーマの部分が意外に長くダメージもかなりしていたので思い切って短髪にしてみました!今までの中で坊主以外で1番短くしたのですが自分の中でかなり気に入っています!
お客様からも雰囲気変わっていいじゃんと言っていただけたりしてとても嬉しいです!
ぜひoggiたまプラーザ店に来た時短くなった僕の髪の毛も楽しみにしていてください!
初心へ 2022/06/30
こんにちは!2年目の新呂です!
実は先日、祖母の髪の毛をカットしてきました!!
(祖母は不意の写真に少し困惑)
少しの間、施設に入っていた祖母なのでコロナ禍はやはりなかなか会えなかったのですがカットをする機会ができたのでやっと会いに行けました…!!
カットの仕方はこの間合格できたショートレイヤーでトップにボリュームのあるスタイルに!
カットをしていて、身内に美容師さんいると助かるねとか孫にカットしてもらうなんて幸せねとか色んな嬉しい言葉をいただきました…
今までほんの2年という間ですが美容師をやっていて本当によかったと思う瞬間でもありました
そんな中で私がなんで美容師になったのかが改めてはっきりと分かって初心にもどれたようでした。
私は初め、身内や友達になにか頼まれた時にその人が笑顔になれるような技術がほしくて美容師を始めました。
それから働いていく中で皆さんから色々な事を頼んで頼ってもらえて愛される美容師になりたいと思えました。
まだまだこれからですが初心を忘れずに頑張りたいです!
祖母は今年で97歳!!まだまだ元気で頼みます。
Category
最近の記事