最近のオッジとヨシダ 2023/05/10
こんにちは!
溝の口店吉田です
先日たまプラーザ店と合同で
夏の撮影会をやりました
今回は大崎さんとディレクターをやらせていただきました
(こちらはロケハン中の一コマです)
テーマを決めて、モデルさんを呼んで、衣装を決めて、、、
なかなか上手くいかなかったり失敗もありましたが
このお陰で沢山コレクションを見たり、
よりいいスタイルづくりのためにみんなでセッションしたり
学ぶ事が多い撮影会でした。
(スタイルは後日アップされるので、
撮影後のスタッフのお昼写真を載せておきます、、!)
その後は
楽しみにちまちま読んでいた本を
ついに読み切りました〜〜
千早茜さんの『透明な夜の香り』
古い洋館の家事手伝いで働き出す女性が
並はずれた嗅覚を持つ調香師の男性と出会う話、で
とても好きな雰囲気でした。
勉強の為の本も好きですが
こういうありそうでないような
非現実にトリップするのもとっても楽しいです
皆さんの日常はいかがでしょうか?
おすすめの過ごし方があれば教えてください!
頼る側から頼られる側へ 2023/04/30
こんにちはアシスタント3年目のあいだです!
4月も終わりあっという間に5月です!4月にはoggiに新入社員が2人も入ってきました!同じ店舗に初めて後輩ができて頼る側から頼られる側にならないといけないと毎日思いながら働いています。笑
自分が入社してすぐにシャンプーを先輩に教わってたのですが今度は僕がシャンプーを教える側になり先輩に教わったことを改めて思い返す自分のためにもなるいい機会になっています!
教えたことができるようになる姿を見てこちらまでうれしくなり、パワーをたくさんもらっています!シャンプー練習で大変だと思いますが5月からシャンプー以外のこともたくさん学ぶと思うので2人の成長を先輩として楽しみにしています!!
2人とも頑張ってください!!
4月 2023/04/30
早いもので4月ももう終わり。
先日、oggiたまプラーザ店は
24周年を迎えました。
長い歴史に携われて、感謝の想いです。
そして
変わらずに、新卒を一から育てる姿勢に
心から尊敬します。
.
新入社員の ののさん。
始めのシャンプー練習では
ここまで水を飛ばすという
大パフォーマンスを見せましたが、、
今では、
カラーのシャンプーまで出来るようになりました。
毎日、スタッフ層出で練習練習練習!
毎朝はアシスタントが、
時には社長やマネージャー練習モデルになってくれます。
.
朝新しい風が吹き、
oggiも一段とパワフルに。
.
24歳、卯年のたまプラーザ店、
楽しみがいっぱいです。
いつもありがとうございます。
はじめまして 2023/04/12
はじめまして!
4月に入社させて頂きました!宮下真弥(みやしたまや)です。
12月1日生まれの20歳です!
私の出身地は長野県です。
山に囲まれ、とても自然豊かなので、是非観光に行ってみてください!!
実家が米農家なので、お米が大好きです!!
着付けが得意なので、1日でも早くお客様にできるように、練習を頑張ります!
丁寧な接客を心がけます。よろしくお願いします!
真似したい心遣い 2023/04/10
こんにちは!
溝の口店 ヨシダです
先日お客様からお菓子を頂きました
.
.
おいしいおいしいクルミッ子だったのですが
なんと以前お貸しした傘のお礼に、
との事でした。
.
こんなお心遣いをしていただくと
本当に心が温かくなります。
.
優しい気持ちをもらうと、誰かに優しくしたくなります。
良い循環は
こうして巡っていくんだな〜と。
.
自分も、まずは身近な所から、
今日はみんなに真摯に向き合えただろうか?
お客様に全力で向かえただろうか?
.
.
すぐにはできなくても
振り返って少しずつ人を幸せにできたらいいな
なんて思った日曜日でした。
.
イメチェンの暖色カラー! 2023/03/19
こんにちは!
.
溝の口店 ヨシダです
.
.
最近オーダーが多いのが、
暖色系のヘアカラーです!
.
ハイライトを入れて、深めのローズカラーや
柔らかいくすみカシスピンクカラーなど、
.
結構色を出すカラーをオーダーされる事が多いです!
.
暖色系は
・ツヤが出せる
・褪色後の黄味を抑えられる
など、実はいい所が沢山あるんです!
.
最近のカラー剤はとても進化しているので
変な赤みが残りづらくなっています!
.
春のイメチェンに是非オススメです!
.
映え散策 2023/03/01
渋谷にある「chillmatic」というお店。
渋谷の南口の方にあるので比較的落ち着いた雰囲気の場所にある
ビルが外国人向けのホテルと一緒になっているので、食べに来ている人も外人が多いのだ。
店内は夜はバーにもなりそうなお酒も飾ってあるが昼間はオシャレなカフェとしてもgood!!
三軒茶屋にあるブリトーのお店
三軒茶屋の少し離れた住宅街にあるのだが、
とても混んでいる人気店のようだ。
建物は一軒家のようで、2階もテーブル席が用意されている
昼時に行ったが、こちらも外人が多数。
こちらは近所の人たちで賑わっていた。
道東旅4 2023/02/15
釧路に着きました!
.
釧路が体感で1番寒い〜〜気がしました
.
調べてみるとそうでも無いので
たまたまかもしれませんが、
.
歩いていたらマスクの蒸気で前髪が凍ってました、、!
.
釧路はベタに観光します。
.
.
幣舞橋で夕陽をみて
夜は炉端焼きへ、、
.
ご飯の場所などは
Googleマップで探す事が多いです
.
飲食店サイトは登録してない店舗もあるので
口コミや営業時間、支払い方法も
見れて便利で使っています
.
(その後食べログとかインスタ見たりもします)
.
美味しいものを食べたい執念です🤣
.
おいし〜い牡蠣やら食べました!満足!
.
.
次の日は
朝からタンチョウがいるスポットへ
バスで移動します
.
鶴見台
そのまんまです
ついにタンチョウ達に出会えました〜!!
美しいです
.
保護の為近くには行けないので
iPhone14proではこの辺が限界ですが
雪の中に凛と立つ姿はカッコよかったです。
.
.
そして釧路ラーメンも食べて
少し余裕を持って新千歳空港へ……
.
本当に釧路から新千歳、遠いです。
.
.
新千歳空港で最後にお寿司も食べて
大満足の旅行!
の予定でしたが、
.
しっかり飛行機が1時間ほど遅延して
しっかり終電を無くして
空港のカプセルホテルに泊まりました!
.
羽田空港のファーストキャビンです
.
その上帽子とも空港でお別れしました🤣
.
終電から1時間位は余裕を持って飛行機を取るべきだな〜と新たな学びです
.
最後にオススメのタイツ
お客様から教えたいただいたアツギの毛布タッチ
こんな感じで中が起毛になっていて
ガード力が凄く感動しました!
.
関東はあったかいな〜と思いながら、
また本日から美容師ガンガンやっていきます!
.
ブログ見てくださってありがとうございました!
道東旅3 2023/02/11
知床と釧路の区間間にある
川湯温泉は、
硫黄の強酸系の温泉地で
地元群馬の草津にも似ているな〜と
立ち寄ってみました
ホテルは建物自体は古めでしたが、
ご飯もおいしくて温泉も雰囲気があり
素敵でした!
こういう歴史ある素敵なお宿を
うまくリノベーションしていけたらいいのになあ〜と思います。
今の人達に合わせて、時代と共に変化していく
接客も内装も、サービスも…勉強させられます
そんな感じで朝の樹氷も見たりしながら
4日目は弟子屈エリアを散策します。
バスきっぷを購入すると、
主要エリアを観光できるようになってます
硫黄山
屈斜路湖
白鳥がロシア側から渡ってきて羽を休めてます
みんな思い思いに過ごして、、そして近い、、、
こちらは一応摩周湖なんですが
着く前に突然吹雪いてしまい
綺麗なブルーの湖面は見られず。
その後列車で釧路湿原駅へ
釧路湿原、広すぎる
見えますか?この眼前に広がっているのが全部です🤣
見渡す限り自然で埋め尽くされた景色
自分なんてやっぱりちっぽけで
自然に生かされてるなあと感じます
本当はカヌーのツアーをやりたかったのですが
リサーチ不足で今回は予約とれず。
年間通して素敵な場所の多い北海道ならではです。
外国人も沢山いました。むしろ7割外人。
ところで今回は
AIRDOに搭乗した当日に買える
ひがし北海道フリーパスというのを使いました
特急快速も自由席が使えて便利です
ただ、釧路湿原駅からの帰りの列車が
SL冬の湿原号(全席指定)しかないのに後で気づいて
慌ててえきねっとでチケットを購入。
冬の湿原で凍え死ぬところでした〜
でもSLかっこよかったし乗れて良かったです
そして最終地、釧路へ………
道東旅 2023/02/08
こんにちは!
.
oggi溝の口ヨシダです
.
.
月曜日から冬休みをいただいております。
.
.
今回は念願のタンチョウを見に
道東エリアを回ります
.
まずは北見に泊まって
焼肉食べて……
.
網走監獄に向かいます!
自称晴れ女、今回もバッチリです👌
.
北海道の道を切り拓いた
囚人達の存在を沢山学べました
.
.
そのあとはウトロへ向かいます
.
.
.
こんな美しい事ってあるんだろうか……
.
天国のような場所です。
iPhone14proにしといて良かった〜
.
今日は張り切って
知床五湖スノーシューツアーの為に
早起きです!
.
Category
最近の記事