ブログ

Blog

佐賀県大町町 チャリティカットやってよかった 2019/10/29

昨年に続き

第二回チャリティカットしました

9月佐賀県大町町が水害に加え重油まみれになり

Newsをみてすぐに決断しました

oggiのみんなが同じ想いだから

大きな事は出来ないけれど

カットは出来る

oggiもスタッフもこの度被害を受けていないから、その分苦しんでる人の力になれる

欠けてる所を盛り上がってる人が埋めていく

お互いそんな風に生きれば

きっとみんなが幸せになると信じて

これがoggiの教育だけど

なんだか既に教育する前に出来てる感じだ

素晴らしいスタッフたち

終えてみんなが心満たされてる顔だった

ありがとうございました



台風だけど出勤 2019/10/12

oggiたまプラーザは本日台風直撃との報道により終日休日とさせて頂きましたが

oggi溝の口は出勤しました

長くお世話になったお客さんが今日親族の結婚式があり

Setとmakeが入ってて

結婚式は決行との事で対応するのです

もちろん歩いててもひと一人おらず
でも10年間眉カットをさせて頂いたお客さんに
大切な日のメイクを求められたら
もう全力です

今メイクは教えてきた子達が一人前になり
自分の出番は指名のみになったけど
何十年もかけて揃えて来た道具たちが出番を待っているようだ
こうしてやらせていただくのは
幸せなのだと感じる
この大雨のなか
施術予定がないけれど
大平さんと岩村さんが応援に来てくれたおかげで
盛り上がって
良い一日になるようにあと押し出来たように思う
これまたありがたい


ボディポジティブ 2019/10/01

自分を肯定する!

世界中の女性たちは細いのがいいと思ってる

でも

男達は女を感じるのは肉

女達が男を感じるのは筋肉だと思う

だから痩せてガリガリなんて魅了的じゃない

パリコレの本見てて

1番嫌いなのは

サンローラン

常にカリガリのモデルにピチピチミニ着せてるから

あんなのは美しくないと思う

アメリカで人気ブロガーのキャビグレック

今朝BSでやってた

司会はもちろんプラスサイズ代表の渡辺直美

ヨウジヤマモトに惚れたのは

日本人は足が短くこしか張ってるからそれに合うデザインを考えてると言ってたから

まさに私の体型の事だと思った

ギャルソンとy’sはデザインが似てたからずーと来て来た

生地が良く30年着てるのもあるし10年は当たり前

洗濯機で洗っても崩れない凄さがある

みんなが細くなる必要なく

自分に自信を持って表現するのが素敵

20代の時はそんな事思えなかったけど

親友のカズリンが言ってたのは

全てのダイエットをやったけど痩せなかった

と!

あれを聞いた時そうだなと思った

自分を肯定する!

ボディ ポジティブが大事


セミナーに来たら 2019/09/10

夏休み明けの滝口くん

コンローしてた
この感じで100kマラソンに出たんだね
ちょっと外人みたいだ

いつもの勉強好きのメンバーです
アクアトリートメント
既に導入してるが
わからない事だからけだから

近所の酒屋さん 2019/09/09

いつも寄らせてもらってる酒屋さん

坂本酒屋

奥さんも

そこで働いてる方もoggiに通ってくださる

だからって事ではないが

雰囲気が好きで寄らせてもらう

この三岳は以前は中々手に入らなかった焼酎だ

時にはこんなのもある

チョーでかい

何よりいいなと感じるのは

奥さんや野辺さん

どんな時もパーフェクトに綺麗にしてる

リップもきったり

働く女性が増えてるが

綺麗にこだわって生きてる人はステキだ

自分もそうありたいと思う

そんな人達は会話も笑顔も素敵だ

そうなりたいと思う


8月 撮影会 2019/08/08

本日、最高気温35°




今月の撮影会は
営業前の限りある時間を使って!!




と、計画しておりましが
猛暑のため、外でロケをするので
中止となりました。




最近の暑さは異常で
毎月の撮影会が中止になるほど、


通勤前にもう汗だく💦




練習会も今は日数を減らして
アシスタントの体調面も
考慮してもらっております。
確かに、夜暑くて眠れないけど
クーラーもつけたくないしで戦ってます(笑)




来月に向けての撮影会の準備が始まりました、
来月のテーマはもう決まっていますが
また今度それはそれで投稿します☺️




瀬川さんディレクション📸
お楽しみに〜







oggi は今日31才 2019/08/01

今日たまたま全体ミーティングだった

年に1回か2回のたまたま今日

終えたら

みんなから
ビックリ
いつも記念日は全部忘れる
だからびっくりした

有難い
こんな熱いメンバーに支えてもらってる又
頑張らなくっちゃ

ちょっとした幸せを 2019/07/30

こんにちは、Oggiたまプラーザ白井です

.

本日は定休日でしたがたまプラーザメンバーで

.

メンズの撮影会!

.

.

イケメン達に囲まれて眼福です

.

.

(大崎さんの頑張ってるシーンは外に出てた為に私は写真集撮れなくて残念すみません)

.

.

お天気にも恵まれて

.

むしろ恵まれすぎて

.

モデルさんともども汗ダク、、

.

最近よくお店前のお花を見ている私は

.

ようやく蕾をつけだしたミニ薔薇が

.

少し心配になりみてみると、、

.

.

杞憂でした

.

もうすこし花開くでしょうか

.

人間があれだけ水分補給してるのです

.

たまの休みで干からびてしまっては

.

水曜日肩を落とすことになりかねません

.

たっぷり水分補給して貰って!

.

あまりの暑さに気が滅入ってきますが

.

こういうのがちょこっと幸せ


安倍龍太郎に出会って 2019/07/30

数年前にコレ読んで
家康の事をこのようにかくのはすごく面白いと思った
そして
コレ

30歳のとき読んだ
三浦綾子の氷点
以来の感動だった
本の魅力は
人間の心の有り様
に触れたときだ
三浦綾子の氷点は6回読んだ
読む度に違う部分に感動する
この本もきっと長い付き合いになりそうだ
等伯は
絵の才能は置いといてだが
困ってる人を放っておけず
正義感強く
前後の見境なく
冷静に考えず突っ走ってしまう
何より熱い人
自分と似てると思った
色んな場面で
戦国武将の本いつも読むけど
安倍龍太郎の書き方は独特
心の有り様を深く書くから好きだ
壁を突き抜ける為に
その前段階として
かべに跳ね返され
壁の高さと己の弱さを知らねばならない
その苦しみがあって不可能を可能に変える
芸術家のちゃぶ台返しが爆発する
天才は99パーセントの挫折と
1パーセントの逆転劇から成る
何度も
天下の
狩野派との闘いがあって
何度も痛い目にあって
それでも
がむしゃらに向かっていく姿に感動して
一気に読んだ
今日からは
築城の名手
藤堂高虎にいく
楽しみ
趣味を持たない自分が唯一の楽しみは
本だ
学生時代あんなに嫌いだった本
氷点から
変わった
人生は何度でも変わる


今年も栗原くんから届いた 2019/07/27

2011年退社した栗原くんは

二子玉川に独立して成功してる

毎年この時期に

マンゴー送ってくれる

oggiはみんな長くて勤めて退社時にお客さんからの了承を得てデータを頂く

それを持たせて退社なのだ

それでも

働いてやった!と言い退社して行った人もいた

栗原くんは

今やれてるのはoggiのおかけという

美容師は個性の集団

いろんな人がいて

いろんな考えがある

退社の仕方や考えも色々あって当たり前だと思う。

そんな中で栗原くんのこのような

温かい心に触れる事は

私達の心の糧となる

有難い

Blog TOPへ戻る

PAGE TOP