読書の秋、本に取り憑かれて 2020/10/26
戦国時代をいろんな人物から見ていくといつも利休にあたる
昨今回三浦綾子の利休とても良かった
日本に誇る茶の世界
利休が茶室や器への発想などに着手していく様子が手にとるようにわかり楽しかった。
畳2畳の狭い茶室の発想は
狭き門より入れ!の法則からだった
何よりよかったのが
人間の苦しみや嫉妬、妬み
愛する事や欲望などの感情は
著名人でも特別な才能に恵まれた人でも
凡人の私であっても人はそんなに変わらない
人間が抱える苦悩は人間の大小に関わらず誰もが
同じという三浦綾子の世界観だった
これは氷点と同じ書き方のように思う
私は大の本嫌いだったのに
いまでは取り憑かれてる程読むようになっとのは
この氷点との出会いだった
人間の美しい物に憧れる心や
絶対的に持ち合わせている醜さ
この本を通して納得したから
自分が楽になった
いまでは朝起きて読み
通勤の電車で読み
寝る時はその日の気分で本を選ぶようになった
今こそたくさん読みたいのに
視力が0.1まで落ちてしまい
苦労の連続だ
秋の夜長というが私は9時には眠いから
本を読む為に早くベットに入る
夜は長くない
センスは生き方の事だった? 2020/08/19
レバノンに住むシリア難民 2020/07/13
いつもは10時睡眠を目指してるけど
休日の前日は少しゆっくり
先日世界NEWSで中東のパリと呼ばれたレバノンの事を報道してた
隣国シリアからの難民についての事
そしたらたまたま昨日のドキュメンタリー報道が
シリア難民の事だった
知らなければ苦しくない
でも人として生まれて
おやに当たり前に愛されて
当たり前に教育を受けて仕事をさせて貰ってる
でも世界中で子供の10人に一人が学校に行けない生活を強いられている
昨日の報道はあまりにショックで眠れなかった
家賃の為に臓器を売っている
家族の為に!
今朝起きても苦しい
しかし何かは出来ると考えて
今この人達を救ってる国連UNHCR協会に
毎月寄付を申し込んだ
以前の国境なき医師団にも毎月カード送金してる
ユニクロの柳井さんのように100億などは到底出来ないけれど
小さくてもたくさん集まれば大きなちからになるといつも信じてるから
oggiでは東日本大震災のときから10年間
親を失った子供達への支援
建築家の安藤忠雄さんが発起人としてやってた
桃柿育英会にも自動送金してきた
お金はひとを幸せにするために使うべきとの
信条がある
みんな老後の為に貯めて
オレオレ詐欺に持っていかれたりしてる
貯めるより
人を幸せにする為に使った方がいいと考える
Just sizeのマスク 2020/06/20
StayHomeから前進して 2020/05/25
これからは新常識が始まる
oggiは解除されて
これまで以上にしっかりやる決意だ
頑張るってしあわせだから
今回の事でよーくわかった
吉田さんは1時間歩いてると言う
やや肥えてしまい
体も重い
いつとオーバーサイズのファションで気がつかなかった
肥えた!
今日は1時間歩いてるみようみよう
テイクアウトで飲食業を応援 2020/05/21
羨むことは 2020/05/04
正義感を大事にして
人を羨んだりしない事を大事に生きてきたのに
コロナ感染対策でめげてしまい
最近では目の前のカラスさえ
あなたはいいわね
などとつい思ってしまう
全くどうなってんだろう
横はゴムではなく
なんとタイツを丸めて作ったらしく痛くない
マークは2個目だから
2号機と付けてる
佐々木くんはoggiの近くに越してきたから
自転車で軽快に通勤してる
こんな時に思うのは
通勤はやはりリスクだ
コレを機会にみんなが職場の近くに越すといいね
緊急事態宣言が延長されて
GWまでと気を張ってきた
が、
延長されて
なんとか自然に受け入れていく精神を持たないといけないと痛感してる
頑丈な精神に鍛えなくては、
oogiはお客さんとスタッフの気分転換にと
New item!!! 2020/05/01
ついにできました!
Oggiオリジナルオイルです!
ベタベタしすぎず軽すぎず
絶妙なテクスチャーを狙いました。
オーガニックのオイルなので全身使えます
オイル自体がサラッとしているので
伸びもいいし馴染みもすごくいいです^ ^
パッケージデザインはOggiスタッフが
考えたこだわりのオイルです!
今日届いたばかりなので
わたしも使うのが楽しみです!!!
岩村
子供達が心配だ 2020/04/28
広い屋敷に住んでる人なんて日本では、関東ではそんなにいない中で
stayHome
昨日は散歩もせずに全くそとに出ない一日だった
そりたらよるには気分が暗くなってきた
大人でもこの状態なら
子供達はどうなんだろうと想像すると心配だ
報道が正しいとは限らないけれど
台湾では校門で体温計測して
教室で担任が又計測して
感染を抑えてるという
なにかやり方はないだろうか
子供が精神的に肉体的に成長するのに一番大事な事は
太陽が必要だ
太陽浴びて人間悪い事って出来ないから
子供達は外に出るべきだと思う
密にならずに!
ウチにこもっていい事は何一つない
9月入学説が出てる
それは今ではなくチキンと計画持ってやった方がいい
今日は体動かそうと散歩した
しっかり眠れないから
白湯
oggi 溝の口には 2020/04/25
Category
最近の記事