ブログ

Blog

アモールの雨 2016/06/13

 

なかなか降らなかった雨がやってきました

 

この時期は蒸し蒸し湿め湿めで

不快に感じることが多い…

 

でも全ての生き物にとって大切な水をもたらしてくれもします。

 

そう考えられれば雨も悪くはないです、

 

雨音に耳をすませば何だかほっとします。

 

 

image

 

 それに水不足が続けば美容院も

シャンプー出来なくなりますからね…

 

 


ひまわりのおじいちゃん 2016/06/12

image

画像に小さくおじいちゃん。

見える?

いつもの道を掃除したり

ひまわりを植えたり

そうです。

自分ちの前はみんな掃除したりするけど

おじいちゃんは

みんなの道を

ピカピカにしてくれる

もうすぐひまわりも

毎年だから

楽しみにしてるの


一枚の布から 2016/06/06

先日、遅ればせながら

MIYAKE ISSEI展に行ってきました。

 

image 

 

生地が平面から立体に変化していく様子は

生命が宿ったようで不思議でした。

 

  

image

 

撮影は出来なかったので

しっかりと眼に心に焼きつけ

刻んで来ました。

 


とあるいち日 2016/05/19

こうも空模様が良いと今日は散歩だ!

という気にさせられます。

 

 

そんな時は、決まって散歩がてら

NAVYに向かうのが僕の至福のひと時

 

 

閑静な住宅街にあり、本当に?

こっちで合ってるのってなるのが

また良い感じなところです。

 

 

今日はおすすめということで

アップルジンジャーと

レモンのタルトをいただきました。

 

 

image

アップルジンジャー

 

喉がカラカラで一気に飲み干してしまいまい、、、

冷たいけど生姜が効いててカラダぽかぽか

 

 

image

レモンのタルト

 

こちらもひとくち食べてから撮っていない事に気づき、、、

それほどにおいしいってこと

 

 

また、オーナーの中寺さんが青森出身ということで

白神山地の水で淹れたネイビーブレンド、

青森のりんごを贅沢に使ったタルトタタン

言い出したらきりがないほどに、、、

 

 

行く度に新しい発見をくれる

オーナーの中寺さん

パティシエの鈴木さん

こだわりに感謝です。

 

 

image

 

 

 

 

 


衣紋道やっと 2016/05/17

imageimage

雨の中

国際文化8号館に向かう足どりは軽かった

始めてから2年

少し楽しくなって来た

時間かかる人間だなとつくづく思う

画像は教授の富澤先生

大人に教えるってとても難しいと思うが

厳しさの中にユーモアもあり

何よりご自身の袴姿が美しい

いつかかたちになったらスタッフとお客さん

にみせたいなぁ

そんな日は来るのか

Oggiのコンセプトは継続だからね


母の日 2016/05/10

久々のの更新ですみません。

ドバシです!

先日は母の日でしたね。

皆さんはなにか送ってますかー?

僕は毎年送っております^ ^

今年はニコライバーグマンのお花とパレタスのアイスキャンディーを送ってみました!

image

喜んでくれたみたいでなによりです!

毎回親になにか送る時は送ったものと一緒に写真を撮らせて要求しています(笑)

怒られそうなので載せませんが(笑)

 

お店にいらしたら自分はこれあげたよ!というお話を聞かせてくださいねー!僕もネタを貯めて待っております(゚ω゚)


五月晴 2016/05/05

まだ5月だというのに、

 

暑い!

 

image

 

こんな日には冷たいものを、、、

 

近所にかき氷屋さんでもないかなと思うのだけれども、

そんな虫のいい話があるわけ、、

 

あった!!

 

 

昨日、郵便受けを覗いたら入ってたコレ

 

image

 

そのときはまだ気が早いなと思ったが

 

これは行くしかない、

 

 

閑静な住宅街を進んでいくと其処には、、、

 

image

 

どこから手をつけていいのやら、

溢さず食べるのは至難なほど大きなかき氷

 

 

瀬戸内レモンとさらりとした氷で

涼しく気持ちの良いひと時を

過ごすことができました。

 

 

近所にこんな素敵な発見があるのなら

暑いのも悪くはないものです。

 

 

 


みんな誰かのコドモ 2016/05/01

もうすぐ こどもの日、

 

image

 

毎年この時期になるとoggiの前の公園がでは、こいのぼりが飾られて何だか懐かしい雰囲気が溢れ出してます。

 

 

image

 

小さい頃、実家でも土を掘ってポールを立てて上げていたのを思い出します。

 

そんなことを思い出していると、いくつになっても皆んな誰かの子どもなんだなと可笑しな感じです。

 

 

image

 

皆んな誰かの子どもだとするのなら、最初の人間って誰の子どもなのか不思議です、、、

 

 


映画苦手な人に送る映画 2016/04/28

 

スクリーンや画面の前にずっと座りっぱなしが辛いので

 

 

 

あまり映画は得意じゃないのですが

 

 

新海誠さんの 言の葉の庭は

 

すごく面白かったです。

 

image

 

高校生とオトナ女性がある日

 

新宿御苑で出会うラブストーリーなのですが

 

 

 

 

映像美、、、、そして46分という短さの中に凝縮された内容

 

46分って凄いですよね。oggiのカットの予約より短いです。

 

 

それだけにどんどん話が進んでいって、でも雑じゃないんです。

 

 

 

 

 

私も雨の日に新宿御苑に行ったら

 

運命の出会いがあるんじゃないかと想像しちゃいますね。

今度行こうと思います。

 


譲る 2016/04/24

斜めの近藤洋菓子店に行ったけど
日曜夕方
もうケーキ1個とロールケーキ2個しかなく
先にいた男性がロールケーキを買うところ
私はみんなの分だからどう考えても足りない
そしたら
先の男性が譲ると言う
見ず知らずの私に
感動した
こんな人いるんだね


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP