五分咲き🌸 2017/04/01
今日は26年ぶりの寒気らしい。。。
4月なのにとっても寒い。
でも何年ぶりだろう❓
入学式に桜🌸満開と🌸
着付けなど携わらせて頂けるし。
身近に感じる入学式
桜🌸がホントに嬉しいぃぃ!!!
今日はまだたまプラの桜は五分咲きです。
2017年4月1日 8:51 PM | Category: ニュース
LOSTWORLD、 2017/03/30
地元近くのロストワールド
ジャパンスネークセンター、通称:蛇センター
幼少期ぶりに行ってみた、、、
これまた廃墟感が凄い、
入り口にあったフリーペーパーに目をやると
実に26年前のものが堂々と並んでいる徹底ぶり
記憶ではもっと広いと思ってたが
思いのほか園内は狭く、、、
あっという間に見て回れる、
もちろん毒ヘビもいました
キングコブラさん
いきり立ってます、
この後ガラスが無かったら多分やられてました、、、
中には置物かと思うくらい動かないのもいて面白かったです、
ちなみに手触りはしっとり滑らか、
伝統を受け継ぐ人 2017/03/30
たまプラーザ店 瀬川です
先日、マネージャーが学んでいる
衣紋道 東京道場 のイベントがありました
白井さんと 明治神宮 参集殿へ
二人でモデルを やらせてもらいます!
舞台裏
バタバタ
袴が長すぎて
裏では手で裾を持ち上げて 歩きます。
カツラと合わせて
それが妙に愛らしい 白井
本番直前 待機中のマネージャー
がっちりと握手!
さあ本番!
そうです、
マネージャーが 十二単を着付けています!!
この技術は 凄まじいもので、
最終的に 紐一本で とまっている
それを 受け継いでいるのが
マネージャー 含め この東京道場の方たち。
それぞれが 着付け師だったり、
凄い人たちが 学んでいる 東京道場
誰彼構わず 直してくれたり、声を掛けてくれたり、いろいろ教えてくれる。
みなさん お喋りで底抜けに明るく、ガハガハ笑って
時々 毒舌!
これぞ、自立した女性の集団だ!
と感じました。
素敵な生き方してる人をたくさん目の当たりにして
生き方変わりそう、、
噂のマネージャーの お友達ベッティさん
北海道から 駆けつけて お手伝いしてました。
本当に 貴重な体験をさせてもらいました。
大平さん、吉田 岩村も来てくれました。
脱ぐのは 30秒
それも 魅力のひとつだな〜
べつもの、 2017/03/28
今日は講習帰りにぶらっと渋谷まで、
なんとなく新宿御苑前を通り
気がついたら国立競技場前に
実は僕、高校はスポーツ科でした、、、
その時に国立競技場の中を見学したことがあります。
それが跡形もなく破壊されている姿を、、、
目の当たりにして驚き、
本当に間に合うのかな、、、
急に他の競技場で!とかなったら、、、
世界の信用を失うことに、
国立競技場といえばサッカーの聖地
今日はアジア地区最終予選日本×タイ
試合は終わるまで何が起こるかわからないから面白い!
八百長とか本当にやめてほしい、
2017、 2017/03/24
買い物した時、綺麗なお釣りを渡されるとつい見てしまう、
ついに!
今年の硬貨手にしちゃいました、、、
って、それだけなんですけど、、、
毎年、その年の硬貨を手にするたびに
新しい年なんだなと再実感している気がする、、、
いよいよ 2017/03/24
今日は衣紋道
衣紋道にはたくさんの決まりがある
十二単を汚さない為に
このように門弟はまず手をキレイに
お辞儀も始まるときは手を床に着かず
膝の上でグーする
そして時計や
寝るときにつけてる指輪も一切外すなど
そして
ボールペンもダメ
鉛筆で書くなど
しだれ桜4分咲き 2017/03/22
美術館かと思ったら庭園が素晴らしい
しだれ桜4分咲きで今年初のお花見になった
こんなに静かなのに
さきは
二子玉のビルが並ぶ
しだれ桜の画像何度修正しても入らず
く
KSPの無料バス 2017/03/21
朝の通勤はテクテク歩いてだか
帰りにスーパーのビニール下げての12フン徒歩はキツイが
かえりはこの無理バスにお世話になる
なんせ無料だから
乗り込む人達は
一様に
お願いしますと言う
子供達は大声で言うから微笑ましい
スピードは30kまで
どんな時も譲る姿勢ば乗ってて感動するくらいだ
ここに越してくる時。
決めた要因の一つでもある
これまた
ありがたき事
うーん
なんだか大石内蔵助のようだね
ナミ大福 2017/03/19
凄いでしょ。
岩村さんが作ってくれたイチゴ大福
百貨店で買うよりも美味しかった
はい
仲良し二人組
和菓子好きの滝口くんのはないよ
衣紋道高倉流 2017/03/16
衣紋道高倉流
3月28日明治神宮の参集伝でこれやります
モデルに自分の知人をと言われ
瀬川さんと白井ちゃんにお願いした
今日はそのリハーサル
朝からでヘトヘトだったけど午後
ふたりの顔みたら
俄然元気が出た
やっぱり人間って
心が体動かすんだね
長時間だったけど嫌な顔ひとつせず
ありがたい
やっぱりスタッフに支えてもらってるなと痛感
Category
最近の記事