コトバ 2017/04/25
先日この本頂いた
言葉について色々かいてる
言葉とどう向き合うか
よく思ってもいない事を言ったとかいう
あれは自分の意識の届かない深ーい
あらやしき
というところで考えてる事がたまたまコトバにしちゃったと言う事だと思う
今日の復興大臣の発言もそうだ
辞任してもゆるされないよ
最近の政治家は軽い人ばかりだ
不倫だの
どーでもいいけど
日本は解決しなきゃならない事山積してんのに
あーもう自分でやりたくなるよだけど
日本の政治家は学歴もいるし
金もかかるし
そう考えると
横浜市長の文子さんは立派
応援してるよ
高学歴じゃなく横浜市長になつた人なんていないからね
文子さんは発言も好きだ
車販売でトップクラスの売り上げだった人だから
言葉もうまい
いまむら勉強したほうがいいよ
コトバ
それにしても私のブログは後で読み返すと誤字多いなぁ
みんなはないから凄いなぁ
話題の銀座 2017/04/21
どの百貨店も前年比割れの中
新しい形というから来て見たが
一階は高級ブランド
上はレストラン
屋上は
こと通り
違いがわかんない
で
本屋はこれ又
THuTAYAだしね
でも二子玉よりいいよ
見やすい
二子玉の蔦屋は最悪だ
本や
やる気あんの?と聴きたくなるくらい
本が探しにくい
でもここの蔦屋は内観いい
美しいのだ
でも
ジュンク堂のように
欲しい本はほぼ無かった
帯に長しタスキに短しだ
NEWSでお騒がせの築地 2017/04/21
連日お騒がせの築地に来てみた
生牡蠣レモン入り
ちょー美味い
それにしても外人が凄く
商売人は英語で話してる
素晴らしい。
昼はここでお寿司
大正解
美味かった
2年前に来たときは失敗してマズイのくったから
今回は慎重に店選んだ
画像では大きく見えるだろうけど
小さなカウンターのみ
ほら!
なんだかイキでしょ
客引きしてるとこはダメだよ
帰り通路歩いてたら
同業者が他店に入った客にも
ありがとうございますと言ってたのには感動した
ご馳走さまでした
築地早く解決して欲しいと願う
小池さんがんばれ
ついにきたぞ 2017/04/21
アシスタント岩村です
今月、、、、
ついに、、、、
はさみを持てるように
なりました!!!
いろんなカリキュラムを
クリアしてきて
ついにここまできました…
まだ練習段階なので
お客様には入客できませんが。
感&動☆ です!!
今まで教えてくださった
先輩方が「岩村ハサミ持ってる」
と、毎回ニヤニヤしてきます
私も切りながらにやにやが
止まりませんw
ここからが戦いです
カットが得意なOggiの技術は
奥が深いです、、、
大平さんが切りまくれそれが
トップスタイリストの近道と
おっしゃってました。
切りまくります
切って切って切って
フロアでハサミが握られるように
頑張ります!!!
やってやるぞーーー!
そんな、岩村を優しい先輩が
お祝いしてくれました。
いつもチェック合格したらご飯!と
私が勝手言っていると、
なんだかんだ連れてってくれる
TG先輩
お腹減った〜と魔法の言葉を
呟くと一緒にご飯行ってくれる
吉田さーーーーーーん!
(昨日も行きましたw)
スタイリストの方々のおかげで
ここまできました。
感謝です。
突き進みます
雨前、 2017/04/11
今日は雨予報
フットサルは中止で残念、、、
でも起きたらまだ雨降ってないから
とりあえず走る
散り始めた桜道
たまプラは駅前の桜が注目されがち
実は國學院の方にもある
駅前は2年前くらいにから
老木を伐採しての植え替えが始まり
以前よりさみしくなったが
國學院のところは健在、
雨の前に見られて良かった
新入社員xたまぶーざ桜 2017/04/06
駅に降り立つと
たまぶーざはこの時期
桜が見える
毎年新入社員が入社する頃だ
毎年
胸が熱くなる
でも一番好きなのはこれ
すいせん
子供の頃屋敷の中
これが一杯だった
しかし
たまぶーざの桜の画像入らなかった
もう朝礼の時間だから
調整する時間ないくさのー
どうにかして
近くのいなか道、 2017/04/06
僕がよく走るコース、花桃の丘
ここは夜走れば街灯もなく静寂が満ちていて
朝走れば、畑の野菜が朝露で輝くそんなところ
この時期はさくらも咲いてる、
少し前なら、ももの鮮やかなピンクと
さくらの淡いピンクの色合いが綺麗でした、
歩いたり走ったりが嫌いな人でも
たまプラからバスで10分かからない所なのでご安心を、、、
さくらの名所も良いけれど
ひっそり咲いてるさくらもなかなか、
そういうさくらを探したくなりつい走りすぎてしまう、、、
デビットボウイちょっと不満 2017/04/04
渋谷文化村で2時間ムービーみたけど
コメント
ウンチク
ばかりでガッカリだった
80年代に好きでいつも聞いてたし
映画にも出て
何よりベルリンの壁崩壊に大きな功績あったと思うがそれには何も触れてなく
不満だった
姪の夢 2017/04/03
姪の陽子が
年間のケーキ職人になって
これ
送って来た
ケーキは秋田から送らないからと
焼き菓子
味?
よく百貨店の地下で買うあれに近い感じた
陽子は叔母の私が言うのもなんだが
あり得ないくらいのパワーの持ち主であり
またあり得ない頑張り屋だ
リクルートに3年勤め
言っとくけど正社員
あそこはほぼバイトだらけだからね
そこでかなりの貯金して
その金で
ケーキ職人の専門学校に入り
色々なケーキ屋に勤めて
秋田に帰り
やっと出したのだ
結婚式費用も専門学校費用も全部自分で稼いで
凄いでしょ
兎に角
体力が凄い
根性が凄い
しんがお、 2017/04/03
今朝はいつもの電車に知らない顔ぶれが多い、、、
あ、そうか新年度か、、、
僅かに期待や不安が渦巻いてるような、、、
その期待に答えていかないと、、、
Category
最近の記事