ブログ

Blog

朝出勤すると 2025/03/08

朝練率100%の吉田さん

いつもはカット練習だけど今月は卒業式たくさん頂いてるからかセットの練習してる。

岩村さん

こっそり画像撮ろうとしたら

何故か察知して振り向く

1番乗りの岩村さん

今年初めて店長になった大岸さんは

なにやら事務方の仕事に励んでいる

oggiの管理職は任期1年

大統領よりかなり短いから試される

デビューしたてで営業中必死の平塚さんは

雑誌や植物など店の環境作りが忙しい

朝礼では世界のtopNEWSの話もする高尚な場

本番に向けて既に戦っている

素敵です


おススメ 2025/03/03

30秒で歯磨き完了します

歯って健康に直結するし

食べるのが大好きな私にとってとても大事な部位

歯医者さんからの指導で

1日に1回はちゃんとしっかり磨くように言われてたから晩御飯後にテレビ見ながら30分くらいの磨いてたら

磨き過ぎで歯茎が痩せると注意された

これ!めちゃくちゃいいです

充電式

9800円

数年前にドイツの商品でブリッジデントというのがあってほしいなぁと思ってたけど型どりが必要で高額だったから。

これは普通の電動歯ブラシくらいの値段で

シリコン製で誰にでも合う

使用後のさっぱり感抜群です。

次はお布団温め

こんな春近くになってしまいごめんなさい。

お布団の中のダニ除去はもちろんですが

寝る前に1分で温まる

夜中に寒いなぁと思った時も1分

デザインもスタイリッシュ

いつも枕元に置いてある

チョーオススメ

冬に書けばよかったのに

気がついたら春になってしまった

私のような寒がりは4月まで

つまり何の半分は使います。

ダニボタンを押すと

まるで洗いたてのような感触も感動します

掃除機はmakita

空港でも駅でも掃除の方が皆さん使ってます

通勤時に洗足学園の前通る時

🐦‍⬛

かわいいなぁと思って撮りました

その昔、カラス族と呼ばれたからか

好き

80年代

モード全盛期

 


2025年始まりました!! 2025/01/08

2025年、oggiは1月3日からスタートしました

2024年もあっという間に時が過ぎてしまい一年がとても速かったです。

そしてたくさんのお客様に来店いただき、スタッフにたくさんの愛と笑顔をもらいました。

本当にありがとうございました

 

2025年はスタイリストデビュー間近のスタッフおり、またオッジが新しい風に乗ろうとしております

オッジはいつも皆様に新しい美容をお届けできるように日々更新しており、その流れにお客様にもついてきていただきたいなと思っています。

 

1月は成人式も控えており、まだまだ気が引き締まる思いですが今年も1年猛進していきます。

僕個人の話ですが、正月は初日の出を見たり成田山に参拝に行ったりといろいろできたので、

いい年になりそうです。

 

2月ですが3日月曜日~11日火曜日まで個人的な冬休みをいただきますので

ご予約は早めにしていただけると予約も取りやすいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 

 

 


あともう少し! 2024/11/08

 

 

 

 

 

 

 

11月の両店合同撮影に向けて、有泉さんとディレクションをさせてもらってついにラストスパートです。

.

合同撮影会でメインのディレクションをするのは初めてなのでいろんなスタッフを巻き込みながらやっとここまでこれました、、、。

特に吉田さんには衣装のアドバイスをたくさんいただいて本当に頼りまくりでした。

.

今回のテーマは、“原点回帰”

多様性の時代の中でOggiが大切にしてるベーシックな部分とOggiの個性をぶつけようと思いました

.

雨の中ロケハンに行ったり、衣装を集めたり

みんなに夜遅くまで残ってもらってアシスタントも含めて意見を出し合ったり。

フラットに話し合えるOggiの環境とても居心地がいいなと改めて感じました。

.

当日まであと少し。

緊張しますが、楽しみです!!!

神様、雨だけは勘弁してください。

 

 

 

 


共に生きた13年 2024/05/10

3.11直後に入社して来た瀬川さん

関東では美容業界でも停電が続く中で

oggiは免れて通常営業しましたが

時間外の練習する事は当時は難しい状況の中

瀬川さんは朝一人でこっそり練習してた

7月になると七夕の飾り付けをしたいと要望されたが町美容院じゃないんだからと許可しないとき

ガッカリした1年生瀬川を

河原くん慰めていた

アシスタントの時に

必ず200万プレイヤーにすると約束して

技術以外の細かい事、小さな事なんでも意見した。

1つ言うと10質問してくる、常に前傾姿勢で

生き.動き.存在していた。

スタイリストになってからは

常にoggiを儲けさせる思考の上行動していたように思う

いつもどんな時も全力!

エネルギーに満ち溢れてた

有り余り過ぎて作品創りにも力を注いでいた。

アシスタント時代に

小さな島で美容院やりたいと言ってた事があった

今回はそれをやり通すようだ

瀬川さんの13年間を言葉では書ききれない。

最後の日は

レストランで食事して

踏切で別れるとき、抱き合って大泣きした。

人目も憚らず大泣きした。

帰りに

私の好きな🌻頂いた

長い手紙付き

感動した。

美容院経営って

苦しみの連続ではありますが

ほんの少しの喜びがある

oggiは代表の大平が作った高い技術のサロン

100年続く店にしたいと日々精進している

これからも瀬川さんに続くスタッフを育て

継続して行く所存である

 


今日で全て完了しました 2024/03/25

3月2日から始まったoggi卒業式お支度

本日25日で全て完了しました。

成人式前も卒業式前もおおよそ2ヶ月前から

自宅でボディを出してタイムを計りレッスンします。

こだわりはいつも新しい事を加える!

技術の世界で最も悪は同じ事を繰り返す事、

私のこだわりは

なんでここが綺麗にならないのかなァと悩んで行くと

新しい事が生まれてくる。

ボディで繰り返してうまく行ったらみんなに伝える

卒業式お支度全て終えて

ボディと着物や袴を片付ける

この作業の時は

ボディにありがとうって気持ちになります。

今年の卒業式は早朝や休日が多く

みんな例年以上のご苦労があったのに誰一人

不平も言わず向かう姿に感動します、

いつもoggiスタッフって凄いなぁと。

手前味噌ですみません。

私は何歳になっても朝起きれず

早での時は緊張して夜中に何度も起きたり

寝坊した夢を見たりする

それにしても今日のラストは

吉田さん、きっと4時起き?だと思うのに

今日7時半に終えたらそのままお出かけと言ってた

凄いパワー

エネルギッシュ!

いいなぁと眺めてた。

若い時ってあ!と言う間に過ぎる

時間大事に生きるっていい。


国立劇場、最後の歌舞伎 2023/10/25

歌舞伎は10年前に1度観た程度知識もなく何もわからない。

でも昨年、「国宝」と言う歌舞伎の本を読んで改めて

観たい!と思ってたら

国立劇場、最後の歌舞伎との事でチケット頂いて向かった。先ず警察犬などによる周辺の検査、そして

入り口では荷物チェックとボディチェック

警備は半端じゃなく凄かった!そしたら始まる時に

なんと天皇皇后両陛下が。

みんな立ち上がり拍手、大歓声

やはり国民に愛されてると感じた

こんな機会は滅多にないね

建物も内部も私には老朽化は感じられなかった。

ヨーロッパでは500年も経過してる聖堂などもあるのに建て替えとは残念です

演じてる方々も有名人ばかり

私が惹かれたのは

音、

舞台上手で語る義太夫とか

拍子木を叩いてる人

あーゆーのが好きでうつとり、ずーと見てた。

1秒単位の仕事してる人に憧れる。

歌舞伎義太夫の人間国宝の

竹本葵大夫さんのを見てみたかったなぁ。

こんな仕事をみるとまだまだ

もっと追求していく生き方があると思った

素晴らしい歌舞伎

見せて頂きました

 

 


母の畑 2023/09/20

秋田の母の作ったトマト 

一箱の中に潰れたのは3コ、プチプチパリパリ

チョーどでかい🍉は車でお見舞い行った時持ってきた

秋田は今年39.8°に何回もなって

エアコンがない家がたくさんあるから熱中症で大変です。

母は今年89才

元地主だから屋敷に土地がいっぱい余ってるから

全ての野菜と果物を家族分程度を作って来た

父が亡くなり寂しいからか一層、夢中になって作り

夏の間何回も熱中症になり後継の妹から

呼び出され秋田に向かった。

5年ぶりの実家

最後かと思いハサミ持参した

車庫でカットした。

途中、選手交代したのにも気づかない程

弱ってた。

実家は後継がブドウワイン作ってる

昨年は不作で大変だったよう。

鳥海山が真っ直ぐ見える場所

 

 


私の癒し 2023/05/14

こんにちは!3年目の新呂です!

突然ですが最近ずっと癒しが欲しくて探し求めていました

私は犬や猫のアレルギーがあるので飼うことができず、會田くんに相談してみると會田くんも飼っているトカゲをお勧めしてもらいました!

自分で調べて行くうちにとっても可愛らしくてなんと先月お迎えしたんです!

この可愛らしい子が私の毎日の癒しになっています!

私が飼っているのはヒョウモントカゲモドキといって、砂漠地帯の暖かいところに住んでいる子です。

温度は20度を下回ることがないので、少し温度調節や湿度の管理は大変ですがとっても可愛らしくて餌もたくさん食べてくれる元気な子!

これからまたいろんな事を載せていきますので楽しみにしていてください!!


3年越し加茂克也くんのお別れ会 2023/03/21

表参道ヒルズで今日から4月2日まで加茂くんの作品展示しています。

加茂くんの奥さん西ゴンから連絡が来て

一般公開の前日に近親者だけの追悼会があり

行ってきました。

コロナ禍で世界が大騒ぎになる直前に

パリコレの最中に体調崩して

たった半年で亡くなった加茂くん

こんな仕事してたら長くは生きられないだろうと感じる程の仕事だったと感じました。

NHKのプロフェショナルでも取り上げられた程の

唯一無二にヘアメイク。

この現場を再現した場面は見ていて

体が硬直する程だった。

今日から一般公開なので是非みなさんも行って見てください。

日本で誇れる世界のヘアメイクでした


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP