ブログ

Blog

ママも可愛くなれるといいなあ 2018/01/10

 

 

こんにちは、溝の口ヨシダです!

 

 

連休をいただいて、

久しぶりに地元へ帰っていました。

 

 

 

 

甥っ子〜〜〜〜

 

 

 

 

 

可愛すぎて1日中遊んでました。

 

 

 

帰りに高校時代の友達にも会って、、、

 

ベビちゃんにも会って、、、

 

 

(いい感じにぼかしてます)

 

 

色んなママトークを聞いて、、、勉強になります。

 

 

 

 

 

 

oggiにもママのお客様が沢山です。

 

 

 

 

 

普段はふんふんなるほどと思って聞いてるけど、

 

 

 

こうして実際一緒に過ごしてみると、

 

 

 

 

子供はとっても可愛いけど、

やっぱり自分の事に割く時間が中々取れなさそうだな、、、

 

 

と思います。

 

 

都心だともっと違うんでしょうね、、、

 

 

 

 

だけどそれはしょうがない事なので、

ママでもちゃんと素敵になれるよう、

 

 

色んな工夫や、施術時間を短縮していかないとだなと考えさせられます。

 

 

時には自分のセオリーを崩すのも必要なのかもですね。

 

 

 

何事も実体験がモノを言う

 

 

育ててる訳じゃないので厳密には違うけど、

 

 

 

 

 

 

oggiに来てる間は少しリセットできたらいいな〜〜と思います。

 

 

 

そしてまたお子さんに全力で向かっていけるように!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず友達と話して出た離乳食の疑問ついて聞きたいので

ママさん教えてください〜〜!


新年やる事ない?じゃあoggiに来たらいいのでは? 2018/01/01

 

 

あけましておめでとうございます。

 

 

 

年越しは友人とダイヤのA鑑賞会してました

 

oggi溝の口スタイリストヨシダです!

 

 

 

たまにはそんな年越しも良いですね。

 

 

 

 

 

遅くなりましたが

昨年髪をやらせてくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

本年も宜しくお願い致します。

 

 

 

 

今年の美容師テーマは

“美容をとことん楽しみ尽くす”

 

 

 

もっとお客様の可愛いやかっこいいを

引き出せるセンスや、技術を磨いていく。

そして自分自身がそれを全力で楽しむ。

 

 

 

楽しまないと仕事なんてやってられないですよ。

 

 

 

お客さんにも美容ってすごいな、楽しいな、

って感じてほしいです!

 

それは老若男女関わらず、どんな人も。

 

 

 

 

 

美容に終わりも正解も無いので

きっと壁にぶつかったりヘコむ事もあると思いますが

 

 

なんとか乗り越えていきたいです。

 

 

 

 

推してるヘアスタイルは前回のブログに載せたので

是非ご覧ください。

 

 

 

 

私生活のテーマは

部屋を綺麗にする

 

ですかね。

 

 

モノを無くして思考をスッキリに!

 

 

あとは全力でオタクやっていきます!

 

 

 

というわけで

今年もバリバリバリバリ髪切って染めてパーマして

 

ハッピーにしていきます!

 

 

 

大吉パワー分けていきますね!!!

 

 

 

 

oggiは2日からやってます!

 

なんと驚きの着物営業です!

 

 

福袋もあります!!!

 

お待ちしてます〜〜〜!!!!!

 


2017-2018ヘア!お待ちしてます! 2017/12/30

 

 

こんばんは

 

 

乳製品があれば生きていける

 

溝の口スタイリストヨシダです!

 

 

 

 

 

2017年も終わるな〜〜って事で、

 

 

早速来年のヘアスタイルを、、、

 

 

 

 

やっぱりショート推しであることに

変わりないんですけど、

 

 

今は長さ自体はミニマムなシルエットで、

 

段の少ないミニショート

 

 

 

が気分です。

 

 

 

 

自分もミニショートです。

 

大岸ちゃんはボブですが可愛いので載せます

 

 

 

 

 

カラーはゴリゴリのアッシュよりも

 

アッシュブラウン、ベージュがかわいい。

 

 

 

 

でも、透明感は失くさずに。

 

 

 

 

 

 

メンズはパーマ。

 

圧倒的にパーマ推します。

 

 

 

男らしくいきましょう。

 

 

 

 

年内は31日まで、年始は2日から。

 

 

吉田の冬休みは1/29〜2/2です。

 

 

 

 

切り納め、切り始め、お待ちしてます!!


これからちょっと死ぬくらい頑張ってみよう 2017/12/20

 

 

 

こんばんは。今日も今日とてオタクのヨシダです。

 

 

 

今日はフォトコンテストの撮影をしてきました!

 

 

 

 

 

最近、クリエイティブな撮影は

仲間内でしかやっていなかったので

 

 

審査員が居るコンテスト形式の物に

 

 

久し振りにチャレンジしました。

 

 

 

メイクに悩む……

 

 

 

ヘアも悩む…

 

 

 

 

 

 

 

 

技術的にもまだまだなんですけど、

 

今回1番難しいなあと思ったのは

 

 

 

要求されたテーマにどの位沿えるか?

その中で自分なりの個性をいかに出せるか?

 

 

 

 

でした。

 

 

 

自己満では終われない。

 

欲を言えば賞金も欲しいし。

 

 

そもそも

あっち側の要求のボーダーラインなんてあって無いようなもので、

 

 

それを上手いこと汲み取らないといけなくて、

 

 

 

更にそこにモデルの素材、スタジオの条件、などなど色々加わってきて…

 

 

 

ぶっちゃけ訳わかんないです、大混乱!!!!

 

 

 

反省の残る撮影、、、

 

ただ、後悔はしてないです!

とりあえず自分のやれる事はやりきった!!!

 

楽しかったです。ギリギリを考えるのが!

 

 

 

 

 

そして反省会中に気づいたのが、

 

 

これってサロンワークに似てる!!

 

 

 

お客さんの要望があって、

髪があって、

ライフスタイルがあって、

自分の提案したい事がある。

 

 

 

ちょうど良い塩梅でやれるのが

ステキなスタイリストだなーと!

 

 

 

そんでそのバランスをまた壊したりもした方がきっと良い。

 

 

 

 

 

 

 

撮影って奥が深い〜〜

 

 

 

 

 

またチャレンジしようと思います!


高くても良いものは買うだろって話 2017/12/12

 

 

こんばんは、溝の口スタイリストヨシダです。

 

 

 

 

寒ければ寒いほど嬉しいヨシダですが

 

 

乾燥はやっぱり嫌いです。

 

 

 

 

 

今年はオーガニックの化粧水だけで乗り切ろう!

としたら無理でした。

 

 

やはり一日乾燥した室内にいたり、家でも暖房を入れたりするので

水分が明らかに不足、、、

 

 

 

 

 

そんな時最近使いだしたガサガサお肌の救世主、

 

 

 

 

 

イプサ!

 

 

 

 

 

 

1.5ヶ月くらいになりますが、良い気がします!

 

 

 

 

水分補給された感じはあるけど、ベタベタしなくて好きな質感です。

 

 

店頭で肌チェックもしてもらえるので、

肌綺麗にするぞ!というやりがいも、、、

 

 

 

 

 

最低2ヶ月位は使った方が良いかなと思いますが、

 

最近の人達はターンオーバーが乱れやすいらしいので

 

そして私もきっと乱れているだろうと思うので、

 

 

もう少し長めに使ってみます。

 

 

 

 

 

デパートコスメは確かに高いですが、

その分効果はあるのかなと。

 

 

 

 

美容師になってからより思うようになりましたね。

 

 

 

化粧品でも服でもご飯でも、

 

高いのには理由があって(稀にぼったくりもあるとは思いますが)

 

 

 

自分に無理のない範囲でチョイスすると、多分良い。

 

 

 

 

だってシャンプーがそうだから!

 

 

 

 

 

いざという時は金にモノ言わすのも必要ですね。

 

 

 

 

 

 

とはいえやっぱり高いので

 

 

今日は結構しっとりしてるなと思ったら

ちょっと量減らしてみたり、、、、、

 

 

 

 

 

 

なんとか頑張って

ツルツルになりたいな〜〜〜と思います。

 

 

 

 

そんでもって、

 

 

皆さんに髪以外の事もアドバイス出来れば嬉しいので!

 

 

 

 

 

 

イプサオススメです!


ミニマリスト 2017/12/07

 

 

おはようございます!

 

 

 

イヤフォンのサイズが大体合わない

 

溝の口スタイリスト、ヨシダです!

 

 

 

 

 

 

最近、

 

“物に溢れてるのは良くない!!”

 

と思い立ち

 

 

 

少しずつ

 

物持たない主義になろうと

頑張っています。

 

 

 

 

肩凝るしな…

 

 

 

というわけで鞄を小さくしたら

 

 

長財布ってめっちゃ邪魔で…

幅取るから他のものが全く入らない

 

 

 

 

 

なんか良いのないかな〜〜と

 

思っていたらananに載ってたコレ

 

 

 

 

 

 

the horse

 

というブランドの物。

 

 

 

イタリアンレザーを使ってるので

持ちも良さそうです

 

 

更に、日本で置いてるのは

 

2店舗しかないとのことで………

 

 

 

 

 

 

 

物がスッキリすると

 

思考もスッキリするような気がしますね

 

 

 

 

 

the horse  是非!

 

 

 

 


クリエイティブvo.3[ヨシダ] 2017/12/05

 

 

 

 

こんにちは!

 

ハガレンの実写映画はもちろん観てきましたよ!

感想はみなまで言うなって感じです!

 

 

 

溝の口スタイリストヨシダです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、先日

 

オオヒロさんのショールームに併設されているスタジオにて

 

 

 

 

クリエイティブフォトシューティング

 

してきました。

 

 

 

いつもの撮影隊です。

 

 

 

 

 

 

今回は秋のシーズンということもあって

 

 

しっとりドラマティック〜な雰囲気でやってみます。

 

 

 

 

 

テーマはバラ。薔薇です。

 

 

 

うねりとか、ツヤとか、強さとか。

 

 

 

 

 

国家試験でやったオールウェーブなんかも取り入れてみたりして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は時間が余ったので

 

代々木公園でのロケも敢行しました!

 

 

 

 

 

 

やってみたい雰囲気の写真を目指して

 

 

懐中電灯を灯して色々試行錯誤、、、、、、

 

 

 

 

カメラマンのおかもっちゃんも、モデルの遥ちゃんも、

 

段々レベルアップして、色んな意見が出てきます。

 

 

 

 

こうして、創りたいイメージへ近づける為に

どう作る?どう見せる?メイクは?光は?

 

 

などなど、考えて妄想するのは良いんですが、

いざ作るとなると、

私は正直しんどい時もあるんですよね。

 

 

 

クリエイターって楽しいことばかりじゃない。

生み出す苦しみって言うんでしょうか、、、、

 

 

 

 

そんな大層な人間じゃないけど。

 

 

 

でも、良いものができた時の達成感がやっぱり楽しい。

 

 

 

課題も残りますが、

経験値を積んで、コンテストやもっと上のステージに行ければ

 

サロンワークにもっと活かせるかもしれない。

 

 

 

 

美容師って

ちょっと休むくらいは良いけど、

 

立ち止まる事は許されないんだな〜と思い知らされます。

 

 

 

それは朝から晩まで働けってことじゃないですよ。

 

そのくらいの気持ちで行けってことなのかなと。

 

 

 

 

技術も、センスも、人柄も、パッションも。

 

 

 

 

 

 

 

 

モチベーション上げていきま〜す!


髪ツヤッツヤになるカラーの秘密は 2017/12/01

 

 

 

こんばんは!

 

スタイリスト溝の口ヨシダです!

 

 

 

 

寒くて寒くて…サイコーって感じですね!

 

 

 

 

 

 

 

さて、新しいもの好きのoggiに

 

 

また新しいモノが入りました…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら!

 

 

ファイバープレックス

 

 

 

何かと言うと

 

これをカラーに混ぜるだけで

 

 

施術によるダメージ94%カット

 

 

 

 

94%…………

 

 

 

にわかには信じがたいですよね

 

 

すごいですね。

 

 

 

 

 

ブリーチが(傷むので)分かりやすいとの事で、

 

 

 

早速試してみます。

 

 

 

 

 

 

画像で伝わるでしょうか………

 

 

 

 

めちゃくちゃサラサラです。

 

 

びっくりするくらいブリーチした時の

 

 

きしみ   パサつき

 

 

を感じません。

 

 

 

 

 

 

お客様にもやらせていただきました。

 

 

 

 

 

 

オーガニックカラーESSENSITYとの

 

相性もバッチリ!

 

 

 

 

同じ会社ですからね!

 

 

 

 

 

 

 

 

仕組みを簡単に説明すると、

 

 

髪の毛の中の無くなってはいけないモノを

(ハリコシのもととか、ツヤとか、水分とか)

 

 

カラーのアルカリ剤で無くならないように

強固に結びつけてくれるので

 

 

 

今の状態をキープする事ができる、

 

 

 

というものです。

 

 

 

つまりほぼ、

カラーの履歴が残らない

 

 

みたいな感じですよね!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

今もの凄く良くない状態の髪が

サラサラに復活!

 

 

という訳にはいかないのですが、

 

 

 

 

これはカラー界の常識を覆しかねない商材です。

 

 

 

 

 

・カラーの頻度が高い方(白髪染めも含)

 

・明るめカラーの方

 

・とにかく傷みたくない方

 

 

 

 

 

オススメです。

激オススメです。

 

 

 

 

通常のカラーにもプラスできるので、

気になる方は是非お気軽に♫

 

 


シャンプーを見直して、サラツヤ髪に![ヨシダ] 2017/11/20

 

 

こんばんは!

 

 

 

 

みなさんの髪の毛

 

 

 

 

ベタベタになって乾きにくい………

 

とか、

 

 

美容室のトリートメント使ってるのに、

 

全くしっとりしない………

 

 

カラーがすぐ抜けちゃう、、、

 

 

なんてこと、ありませんか?

 

 

 

 

 

それってもしかして

 

シャンプーのやり方が悪いのかも………

 

 

 

 

 

 

 

 

美容師界では割と常識なんですが

 

意外に知られてない

 

 

シャンプー&リンス(トリートメント)のやり方!

 

 

 

 

 

 

 

 

まずお湯の温度は、

38〜40度くらい。

 

 

ちょっと温いですが、

あまり高すぎるとキューティクルが開いて

 

栄養やカラー剤が流れてしまう恐れがあります。

 

 

 

 

で、すすぐ〜〜

 

 

 

 

そしてシャンプー。

 

 

もしかして、

シャンプー剤を直に頭皮につけてませんか?

 

 

原液そのままいくのは洗浄力が高すぎたり、

 

シリコンが多いシャンプーだと

 

ベタつきの原因になるので、

 

 

 

 

よく手に広げて

 

髪の毛につけて泡立ててくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

そして、すすぐ。

 

 

よくすすぎます。よーくすすぎます。

 

 

 

 

そしてリンス。

 

コンディショナーやトリートメントも同じです。

 

 

 

毛先からつけます。

 

 

 

毛先からつけてください。

 

 

 

 

髪の毛の履歴的にも、油分水分タンパク質など

 

栄養を欲しているのは毛先なので、

 

 

毛先につけてから、

手ぐしでとかしながら中間まで馴染ませます。

 

 

 

 

そして、すすぐ。

 

 

モノにもよりますが、しっかりすすいで良いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

シャンプー剤などが残っていると

 

 

 

 

カラーやパーマの施術に影響したり

 

逆にダメージしたり

 

根元が立ち上がりにくくなったり

 

 

 

色々と良くないです。

 

 

 

 

 

商材によっても使用法が微妙に違ったりもするので、

 

使う時は確認をしましょう!

 

 

 

 

 

これでみんなサラサラ髪ライフ!


11月生まれのお祝い[ヨシダ] 2017/11/15

 

 

こんばんは!

 

最近のブームは徳を積む事の溝の口ヨシダです。

 

 

 

 

 

かなり身内ネタで申し訳ないのですが、

 

 

oggiは11月生まれのスタッフが3人もいるんです。

 

 

 

ヨシダ、

 

アシスタントの白井ちゃん、

 

 

 

 

そして社長!!!!

 

 

 

 

3人もかぶってる月は他に無いからと、

 

 

日曜の夜にお祝いしてもらいました!

 

 

 

 

 

 

どでかいケーキ、、、

 

 

 

 

 

ピザ!!!

 

 

 

幸せ気分で過ごさせていただきました。

 

 

 

 

 

毎年社長のバースデーに何かプレゼントを

 

みんなで贈っているのですが、

 

 

瀬川さんと夜な夜な色紙をつくり、、

 

 

 

 

 

大岸企画のスタッフからの

お祝いムービーを見てもらって、、、

 

 

 

 

 

喜んでもらえたかな〜〜〜〜

 

 

 

 

 

 

その後大岸から逆サプライズで

私と白井宛のスタッフからの動画を見せてもらいました!

 

 

 

 

 

 

誰かの為に何かを考えるのって

 

すごく幸せなんだなと成人してから思います。

 

 

 

 

 

 

美容師としても、こういう気持ちで

もっともっとお客さんに向かっていきたいなと思えた1日でした。

 

 

 

 

誕生日、サイコー!!!!!

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP