ブログ

Blog

秋休み、、、? 2021/10/22

Oggiでは、夏休みが9日間いただけます。

わたしは性格的に楽しみはあとでとっとく

タイプなのでいつも終盤に設定させていただいてます

今回はワクチンを2回接種できたということで

(安心はできませんが)久しぶりにゆっくり

地元に帰ることにしました!

子供の時ぶりに家族でキャンプに行ったり

 

地元を自転車で散策してみたり

 

ゆったりした時間を過ごせました。

いつもなら友達に会ったり

飲みに出たりしてましたが家族と

ゆっくり家で過ごす機会ができてそれはそれで

いい時間だったなと思いました^ ^

 

自分の年代になるといろんな転機があります

地元をよりよくするために戻ってくる子も

多かったり、都心で暮らしてた方も田舎の良さを

知って田舎へ行き新しいビジネスを始めたり、

都会に出たからこそ田舎の良さを知れたり、

たまに帰るのもいいなと感じました!

 

しょっちゅう帰ることは難しいですが、

少しでも地元に興味を持っていただければ

それだけでも地元に貢献できるかなと

勝手に思ってます^ ^

是非是非興味ありましたら紹介しますので

どしどし聞いてください〜!!!

 

(最近モルックに興味があります!

シンプルで面白いです〜!)

 

こんなのリフレッシュできる休日を毎年いただけて

Oggiに感謝です。。。

 


10月に向けて 2021/09/28

10月から緊急事態宣言解除。

気づけば長い期間でしたね、、、、

改めてテレワーク、在宅勤務ではなく、

人と関われる仕事で仕事をし続けることが

できて本当によかったなと感じました。

きっと自分の性分でも合わないですし()

何より誰かと会うっていうのが

いつもと変わらない日常でよかったです

 

お客様にもスタッフ感でも我慢することや、

気をつけることがたくさんあり、

大変な日々でした。でも慣れました。

なんとかなるんだなと改めて思いました。

初めは気にしすぎかなと思うことも

ありましたが、むしろそこがいいと言って

コロナの中でも新しいお客様との出会いが

たくさんありました。

悪いことばかりではありません。

いいことなんて探せばたくさんあるし

考え方なんだと思います。

 

緊急事態解除になっても気をつけ続けることは

変わりません。

だってせっかく楽しいご飯が

味もしない匂いもしないなんて、、、恐ろしや。

お世話になっている方達がいつまで

健康でいてくれますように。


楽しいがいちばん 2021/08/31

Oggi溝の口店 スタイリスト岩村です

コロナで在宅勤務の方が増えた影響で

最近デザインカラーのオーダーを多くいただきます

インナーカラーやハイライト、全体ブリーチしたり

ブリーチ剤を使うとダメージする

イメージは皆さんあるとおもいます。

Oggiでは、ケアブリーチを使ったり、前処理剤を使ったり

出来るだけダメージを抑えながら施術させて頂いています。

 

コロナで気が滅入る世の中ですが、

イメージ変えて少しでもハッピーな気持ちに

お客様が慣れるように技術はもちろんですが

空間作りができたらなと思います^ ^

わたしもこんな状況でも働けて、お客様と会えて

いろんなお話ができてそのおかげで

ハッピーになっているので!

大変な世の中ですが、一度きりの人生なので

楽しむことが1番はかなとおもいます。

その楽しみのひとつであれたら嬉しいですね!

最近わたしの楽しみは、カレー作りです🍛

(再びブームになってきました笑)

近所にインド人が経営しているスパイス屋さんが

できてスパイスを購入しに行ったら、

「あなたは、難しいカレー作れないよ」と

言われたので火がつきました、、、、笑

目標は、美味しいカレーを作って、

そのお店の方と仲良くなることです!


いただきます 2021/07/12

こんにちは!

Oggi 溝の口店 スタイリスト岩村です

私ことながら今月14日に誕生日を迎えます!

上京して入社して気づいたらもうこんなに

長いことOggiやお客様にお世話になってきました。

最近自分を見つめ直すことが多くなってきて、

少しは成長したのかなと思います。

見つめ直すだけじゃなくて()

よりたくさんのお客様が幸せになれるように

頑張っていきたいなと思います。

これからもよろしくお願いします。

そんな1年に一度のわたしの好きなイベントが

やってきました!その名も誕生日ご飯!

 

第一弾は、、、、、、、どーん!

マネージャーご飯です!

おせちなのか?レベルの贅沢ラインナップ

ぺろっとあっという間に食べちゃいました。

しかもデザート付き!葛切り、、、、

バックルームでの後輩の浴衣練習風景、、、、

夏を感じました!

いつも本当にありがとうございます!

Oggiに恩返しできるように頑張ります。

来週は、何が食べれるんだろうな〜

楽しみだな〜


自然。 2021/06/12

 

山海川だったら、海が好きだな。

 

フィルムで撮ると味が出る。

 


システムプロフェッショナル 2021/06/12

こんにちは!

溝の口店スタイリスト岩村です

溝の口店に新たなシステムトリートメントが

導入されました!

システムプロフェッショナルって

ご存知ですか?

あらゆる髪質やお悩みを解決するために

それぞれのシャンプートリートメントがあり、

それを組み合わせてカスタムする

システムトリートメントなんです!

元々Oggiには“TOKIO”“Oggiotto”

取り扱っていてどちらもすごく好きだったの

その2つを越えられるのかな?と思ってました

でもすごいんです!

お客様にやらせていただいて皆さんの

反応がすごくいいんです!

「明らかに今までとは違う」って言ってくださって、

改めて導入してよかったなと思いました。

コースメニュー+2000or3000円で

システムもすることができます!

ウェラの中でも最高級なトリートメントが

コースメニューにプラスだと

少しお得にできちゃいます^ ^

是非是非一度試してください!!


あっという間。 2021/05/02

こんにちは!

溝の口スタイリスト 岩村です

5月に入って、アシスタントの移動がありました

新卒の新呂さんと平塚さんがチェンジ

溝の口店に新しく平塚さんがきてくれました!

ハキハキ元気で気持ちのいい子です!

 

 

Oggiでは、アシスタントが両店を行き来します

正直移動はドキドキだったのをよく覚えています。

いろんな方に一年生覚えていただけるように

紹介させて頂けたらなと思います!

フレッシュ感満載です!どうぞよろしくお願いします

月初めにアシスタントの子から封筒にメッセージを

もらう伝統がOggiにはあります。

わたしはいつもすごく楽しみにしています^ ^

今回自分の封筒には新卒の新呂が書いてくれました。

わたしのために考えて書いてくれたんだと思うと

ほっこりした気持ちになりました

入社して1ヶ月一緒に過ごしてあっという間の日々

でしたが、少し寂しい気持ちになっていて、

気づけば自分の中でもうかわいい後輩

になっていたんだなと思いました。笑

頑張れ、新呂!!!

 

 

 

 

 

 


頑張れ! 2021/04/05

新入社員が入社して

日々2年生になった有泉や、

トップアシスタントの佐々木の成長を感じます!

忙しい営業の中でどんどん新たなことを

言われあたふたしてる1年生をフォローしつつ

お店を回していて、感慨深いです、、、、

4月から入社してすぐに始まるシャンプー練習。

すごくきつかった思い出があります。

Oggiはシャンプーにこだわっています!

代々受け継がれているマニュアルがあり、

一つ一つテストをクリアすると新たなステージに

進んでいきます。

 

まだまだ始まったばかりです!

頑張れ1年生!


明日からついに 2021/03/31

今日で今年度も終わって、

明日からは新年度です

Oggiにまた新しい子が3人も来てくれます!

その子たち以上に今ドキドキしてるかもしれません

時には厳しいこともあるかもしれないですが

その中でも「美容師楽しいな」って

思ってもらえるようにみんなで盛り上げて

行けたらいいなと思います^_^

今年は自分の中で飛躍する年にしたいなと

意気込んで明日からまた頑張ります!

今年度もよろしくお願いします!

 


綺麗なものを見る 2021/03/16

こんにちは!溝の口店スタイリスト岩村です

 

日曜日の営業後に社長が「綺麗なものを見なさい」

 

と終礼で言っていたので、

 

早速気になっていた展示に行ってきました。

 

 

ドアノーは母が好きで詳しくはないですが

 

名前は知っているという写真家の方でした

 

今回の展示はBunkamuraだったのですが

 

踏み入れただけで非日常な感じがして、

 

作品に吸い込まれていく空間っていいですねー

 

 

 

ドアノーは、1932年頃にフランスで活躍していた

 

写真家で、ルノーやヴォーグのフォトグラファー

 

をしていました。

有名な作品はパリの市庁舎前のキス

 

気になる方は是非調べてみてください^_^

 

次起こる物語を想像してしまう写真

 

いろんな角度からみると自分の

 

想像力も鍛えられますね。

 

たまにはこういう日も必要だなと思った1日でした。

 

ちなみに、ルノーは解雇されたみたいなのですが、

理由は遅刻が多かったみたいです。笑

 

 

 

 

 

 

そんな写真

 

 

 

 

 

 

 

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP