ブログ

Blog

魚充電 2017/12/19

 

 

1人暮らし。

 

もう何年目ですかね、、、

 

料理は嫌いじゃないですし

 

作りはしますけど

 

なかなか食べれないもの、、、

 

そう、お魚

 

 

今回はそんなお魚をたくさん

 

食べるべく、

 

お寿司食べ放題に行ってきました

 

その名は『寿司アカデミー』

 

 

そこでは、アカデミーに通う

 

生徒さんが握るお寿司を破格で

 

食べれるんです!

 

しかも回らないお寿司、、、。

 

ウニもいくらもあん肝も

 

かにみそも中トロも、、、

 

全部食べ放題、、、。

 

夢のような時間でした。

 

もう当分お寿司はいらないですね笑

 

最近魚食べてないな〜

 

お寿司食べたいな〜

 

フードファイトしたいな〜

 

そんな方!おすすめですよ☺︎

 

 

 


2017/12/19

 

 

みなさん好きな俳優さんって

 

いますか??

 

わたしはちょっとクセのある人が

 

好きです。

 

その中でも特に昔から

 

好きなのは オダギリジョーさん

 

ドラマ、映画出てるものは

 

(全部)じゃないですが

 

チェックしてます^ ^

 

今回観たのは

 

南瓜とマヨネーズ

 

 

上映してるところが限られてる

 

らしく、今回は武蔵野映画館へ

 

エレベーターで上がるんですが、

 

エレベーターの前で急に

 

ご婦人が、、、

 

「映画に行くの?」と、

 

え? そうですと答えると

 

「チケット譲ってあげる」

 

ええええええ

 

世の中物騒なことが

 

多いですが、

 

こんなこともあるのかと。

 

すてたもんじゃないですね笑

 

 

話は戻りまして、

 

いやー、オダジョー、、、、

 

嫌な奴でしたね

 

でもそんなオダジョーも好き!笑

 

自由に思うままに生きるって

 

簡単じゃないんだなって

 

思う映画でした。

 

心がギュってなりました

 

 

是非是非皆様も劇場へ、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


もう嫌カレー 2017/12/11

 

 

休日、いい天気、

 

お腹すいたな〜〜

 

そんな日はやっぱり、

 

これでしょ。

 

盛りすぎちゃいました。

しっかり2ラウンドしましたよ☺︎

 

もうやんカレー 大忍具 (新宿)

 

ランチタイムは1000円で食べ放題

 

カレーは3種類もあり、

 

付け合わせもたくさんあります!

 

渋谷、池袋店はいったことが

 

あるのですが、

 

新宿店は初めてでした

 

サイドメニューで大忍具店限定の

 

タンドリーチキンが

 

すっごく美味しかったです^ ^

 

駅から少し歩きますが

 

お腹いっぱい食べたい時は

 

オススメですよ〜〜

 

 

ちなみにもうやんは

 

漫画を読みながら食べられるのも

 

オススメポイントです^ ^


はじまり 2017/11/30

 

ついにカットモデルに

 

入れるようになりました!

 

小さい光がやっと見えて来ました

 

突っ走ります!!!

 


ライトアップ 2017/11/30

 

よみうりランド

 

初めて行きました!

 

ロマンチック^ ^

 

 

 

 


思考回路 2017/11/22

 

 

人には

 

いろんな趣味や好きなものが

 

人それぞれあります

 

好きなものを人に紹介する

 

そうするとどんなものだろうって

 

気になる、、、、。

 

今回は建築。

 

新国立美術館で

 

安藤忠雄展覧がやっていました

 

 

名前は知っているけど

 

恥ずかしながら知識がなくて、、

 

だから目に焼き付けてきました

 

どれも新鮮で斬新で、

 

安藤忠雄ブランドが

 

出来上がってるんだろうなと

 

おもう統一感

 

痺れました。

 

 

私は変わったものが好き

 

形とか味とかデザインとか

 

少し他と違うものに惹かれる

 

ジャンルは特に問わない

 

建築いいですね、、、。

 

素敵な作品を見られました

 

ちょっと真面目な感じに

なっちゃいました///

 

 

 


才能 2017/11/22

 

 

芸術の秋、、、。

 

といいつつ、最近寒いですねー

 

もはや芸術の冬です

 

こんばんはアシスタント岩村です

 

最近好きな

 

イラストレーターさんがいます

 

そのイラストレーターさんの

 

展覧会が最近ありました

 

 

 

いやーすごくよかったです

 

今まで行きたかったのですが

 

福岡や香港や、、遠いとこばかり

 

念願叶って嬉しかったです^ ^

 

絵が上手な人って羨ましいです

 

 

 

実は昔、美術の塾に

 

通ってました、、、。


なんて日だ 2017/10/31

 

 

今話題の、、、、

 

【怖い絵展】

 

いやー兵庫でやっていたときから

 

気になっていた展覧会が

 

東京に、、、。

 

楽しみーーーーー!

 

上野へすごく久しぶりに

 

行きました。

 

結構遠いんですね!

 

やっと辿り着いて、

 

上野の森美術館へ。

 

、、、、、、

 

 

見えますでしょうか。

 

「本日の入場は終了しました」

 

、、、、、

 

友達と静かにその場を

 

後にしました。

 

 

気持ちを切り替えて!

 

せっかく上野にきたからと、

 

【あんみつ  みはし】

 

 

せっかくのハロウィンなので

 

限定のかぼちゃアイスあんみつに

 

自家製かぼちゃアイスは

 

甘さ控えめで

 

甘いあんこにぴったり!

 

あずきってホッとする

 

味がしますね^ ^

 

幸せでした♡

 

 

 

今日の反省。

 

まずは確認。

 

勉強になりました

 

絶対リベンジしてやるーー!!

 

 

 

 


中央線 2017/10/31

 

 

専門学生の頃

 

中央線の国分寺に住んでいました

 

大好きな街です

 

最近OZマガジンでも

 

特集を組まれたり、

 

いま注目されてる中央線!

 

(だと、思ってます笑)

 

そのなかでも西荻窪が熱い!

 

ホットスポット!!!

 

(と、思ってます)

 

 

行ってきました。西荻窪!

 

ディープな街ですね。

 

中でも、戦後の闇市の名残が残る

 

飲み屋が集まるエリアへ

 

いろんなお店がぎゅっと

 

集まっていて、

 

ごちゃごちゃしている雰囲気に

 

とてもワクワクしました

 

その中でも今回行ったのは

 

【ちょもらんま 餃子】

すっっっごく大きい餃子

味がぎゅっと詰まっていて

あふれんばかりの肉汁

美味でした

 

 

【ハンサム食堂】

タイ料理。

薄暗く、少し怪しい雰囲気

狭い店内は屋根裏部屋みたい

味も美味しく、

夏休みのタイ旅行を思い出しました

もちろん飲むのはシンハービール

 

中央線はあつかったです!

 


大人の味 2017/10/31

 

 

続編です

 

小学校からの友達のお店に

 

行って来ました☺︎

 

【居酒屋 大河】

 

友達はそこで味付け担当、

 

日本酒担当をしています

 

なんと、

 

唎酒師の資格をもってるんです

 

いろんな資格があるんですね、、

 

せっかくなのでお勧めを

 

いくつか選んでもらっ

 

いただいてきました^ ^

 

澤屋 まつもと(京都)

 

 

白岳仙 ひやおろし (滋賀)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旭興 (栃木)

 

 

土地によって、酒蔵によって、

全然味が違いそれぞれに

美味しい飲み方温度があり

奥が深い世界だなと、

思いました。

 

理解しながら飲めたらより

楽しいんだろうな〜〜

 

いつか酒蔵見学に行こうと

決意した夜でした。

 

 

名古屋に行く機会があったら是非!

料理も美味ですよ〜〜

 


Blog TOPへ戻る

PAGE TOP