台北で一番人気の鉄板焼き 2019/01/25
着いた日にgoogle mapで検索して1番点数良かったから行ったら予約無いとダメと!
翌日も覗いて
3日目にやっとはいれた
カタコトの日本語で
シェフが話しかけてくれる
カードは使えないというから払えるのか不安だった
3000元位だった
ロブスターやアワビや牡蠣をこんな風に食べたのは人生初
コレだけでもここに来て良かった
潼精致鉄板料理 158, Section 1, Xinsheng North Road, Zhongshan District, Taipei City, 台湾 104
台北きたら行ってみて下さい
ちょっと高いけど
吉田式です。
店内もかなりカッコいい仕事してるのに
気取ってないから
楽しんで食べる事が出来た
2019年1月25日 8:59 PM | Category: Akemi
台湾ホテルオススメ!サンワンレジデンス 2019/01/24
行ってみて違ったって事は無かったから信用出来る。
台湾の漢字は
神旺商務酒店でサンワンレジデンスなのだ
日本の漢字と意味がなんだか違うようだ
飯店と書いてて食事かと思うとホテルだし
ここはせかのホテルランキングにも入り数々の受賞してて
センスがいいだけでなく
ホテルマンご美しい
髪型もショートでカッコいい
3ヶ国語話すから日本語も堪能で、
旅行は言葉が通じなくて苦労するのが醍醐味ではあるが。
何より朝食が美味い
エクスペディアは予約時にとれてから
電話してリクエストしておけば
ハイフロアにしてもらえるから
眺めもいい
昨日の九份やシーフェンなどはとりあえず有名だから行くけど好きじゃなかった
今日は蒋介石の中正紀年堂や博物館目指す
2019年1月24日 10:52 AM | Category: Akemi
人気の台湾来てみた 2019/01/23
羽田から4時間
映画2本見たら着く
旅行は同じ場所へは行かないと決めてる
毎回ドキドキがいい
晩御飯も想像したものと全然違ってた
ホテルや航空券はいつもエクスペディア
一番安いと思うが
HISみたいに空港の送迎はないから
自分でタクシーで行く
ホテルは少し小さめにする
朝食は静かに食べたいから
団体客は苦手だ
今回のホテルはお菓子メーカーのホテル
センス良く調度品が凄い
絵はコピーじゃなく全部本物だ
トイレなどの水回りは
愛するTOTO だし
テレビは見ないけど
Sony
そもそも日本で温泉地などで
韓国のTVなど置いてるとガッカリする
日本企業今大変なのにとぼやきたくなる
今朝のシュウマイ。小籠包はあまりに美味しく感動した
今日はシーフェンに行ってから
九份にいく
予定通りに列車は来ない
九份はいわむらさんから夕方を勧められたから
そのとおりにしてみる
画像入れれない
文字ばかりですいません
日本の国技コレでいいのか 2019/01/16
稀勢の里は初日から不安な空気だった
引退でいいのか
暴力したら引退
意見したら相撲界からだされる
横綱でもスポーツ界のなかでは低所得
負け続けたら引退
これで子供たちが相撲を憧れるだろうか?
人間生きていればいい時もあれば
調子が悪い時もある
ケガもある
問題を起こす事もある
ゴルフ界だってあんなにスキャンダル起こしても復帰してるプレイヤーもいるのに
相撲だけはミスも負けも許さない
そんなスポーツは相撲だけのように思う
これで日本の国技は続くのか
納得いかない
残念だ
AKEMI
2019年1月16日 9:10 PM | Category: Akemi
WordPressがバージョンupしてやりにくい 2019/01/11
やりにくいから
段々書かなくなってる
画像も大きく見にくいが携帯から見たら
いいのだろう
世界中がpc向けから携帯向けに変わっている。
そして不正アクセスを防ぐのに躍起になって、
その為に益々やりにくくなる。
しようがない!
リーダーだから誰よりも書かなくてはと思ったが、
年賀状に見てるよと、
又気持ちが奮い立つ
よーし頑張るぞ
おめでとうございます 2019/01/01
新年明けましておめでとうございます
早起きして
毎年この場所に
今年も富士山見えた
Oggi は今年新たに境地に入る
心尽くして
心引き締めて
頑張らなくては
又一年よろしくお願いします
どら焼きが
Boxにあった
アンコがたくさん
おいしーい
それにしても
WordPress
バージョンアップして
最悪だ
やりにくい
くさのーたすけてー
弱いなぁ 2018/12/18
夜中に急に肺が苦しくなり
しかし救急車はこの程度で呼んではいけないと思って朝まで我慢
あいにくの雨でタクシーはつかまらず
こんな時車無いって困るが
さりとて突然のためだけに買う程の暮らしでもなく。仕方なく帝京医大まで歩く
8時半に行ったのに終えたのは12時半
予約の患者が一杯だから。
10年前に経験した肋膜炎かとおもったら
肺にウイルスが入ってと言われた。
ふむ
それなら2、3日で仕事復帰かと安心する
子供の頃からいつも貧血で倒れたり
風邪は一年中
つまり小さな病気ご常駐するのだ
体が弱い事でいつも無理しないようにばかり生きてきたが
本を読んでると偉大な人たちは意外にも体は丈夫じゃないとわかった
武田信玄は年中、結核との戦いだっだし
でもあれだけ連勝してたし
戦後の東京の浮浪者や子供たちを救った
アリの街の北原怜子も確か結核
みんな丈夫な体で戦ってた訳ではない
そう考えると自分の体力の無さ弱さは大した事がないように思える
信玄が一番危険な時に立ち直ったのは餅だつたから
あすは餅買って来てもらおうかな
暮れの忙しい時に休んで本当に申し訳ない
BDご飯美味しく 2018/12/15
瀧本さんのカレー
タイ風
何度も嫌いな食材を聞いてきてくれた
佐々木くん
羊羹
和菓子が大好きだから前からの約束
30分ずーと休まずかき混ぜるらしい
吉田さんの
寒ブリ大根
中まで味が染み込んですごかったなぁ
shoyaくんの
ノドグロ炒飯
のどくろって始めて食べた
白井ちゃんのシャケご飯
練習会の時持ってきてくれた
そう
今日はロングレイヤーのカットチェック
くー
落ちてしまった
年内は来週で練習終了だから焦る
1分以上のチェックはダメっと言ったら
瀬川さん
チェックは愛情と言う
ふむ
名言だ
1年に1回のBDご飯が終わった
幸せいただいた
これけらは成人式に向かってひたすら
ストイックに
頑張るぞ
Queen 2018/12/11
高校時代一番聴いてた
家の建て替え時で
屋敷の中に仮住まいがあって
そこでガンガン連日レコードかけてたら
大工さんにうるさい!娘をなんとかしてくれと言われたけど御構い無しで。今考えるとひどいなと思うが。
フレディマーキュリーと井上陽水
この二人が最も美しい声だと思う
詩も作家さえ考えつかないような言葉を重ねていく素晴らしさがある。
こんなに声域が大きい人が世の中に存在するだけで感動する
ライフスタイルなんてどうでもいい
嗜好は人は皆違うのだから。
生まれてから一度もコンサートもライブなども行った事がない。
でもこの二人だけは心から愛してる
映画は日本に来た時の事などはよさんの関係か省略されてたがマーキュリーは日本を愛したのだから是非そこをいれてほしかったなぁ
しかし
Category
最近の記事